2022年6月8日水曜日

芥川龍之介「年末の一日・浅草公園」

芥川龍之介「年末の一日・浅草公園」他十七篇(2017 岩波文庫)を読む。
これはたぶんほとんどが未読の短編ばかり。
「蜘蛛の糸・杜子春・トロッコ」にも収録されていた「仙人」はスルー。未読のものを読んでいく。

妙な話
将校の妻が鬱病で赤帽を怖がる。そして地中海で夫が体験した不思議な話。ちょい怪談。

上海の日本人旅館の部屋が気に入らない妻。そして隣家のこどもの死。夫婦の会話短編。

とある宿の本陣だった旧家の庭。その周辺で起こる死。

一夕話
エリートたちの同窓会。アイツは芸者を囲ってるらしい。

保吉の手帳からお時儀あばばばば
三作連続で保吉という教師の見聞きした日常。芥川自身の私小説?

金将軍
朝鮮で伝わる小西行長の最期。歴史教科書は朝鮮も日本も敗戦については教えない。

文放古
読み方がわからなかった。「ふみほご」と読む。意味もわからない。調べたら要らなくなった古い手紙のことをいうらしい。芥川がひろった芥川を批判する手紙。

詩集ピアノ死後
短篇過ぎてどれも説明のしようがない。俳諧のような一文。ピアノは震災後の横浜山手を描いていてる。死後は芥川自身の見た夢の話。

年末の一日
漱石先生の墓参り。なかなかお墓が見つからない。

悠々荘
大正15年の10月。鵠沼の道を歩いていて瀟洒なかやぶき屋根の空き家と出会う。

貝殻
さらに短い断片からなる伝聞スケッチ。

浅草公園
戯曲のようなものを想像していたのだが、短編映画のような風景が箇条書きのスライドショーシナリオコンテ。

機関車を見ながら
碓氷峠を下る機関車は「タカポコ高崎タカポコ高崎」と唄ってる?!

以上どれも短編すぎてストーリーもなくて感想を述べる気にならない。初めて芥川龍之介を読むという人にはすすめない。

0 件のコメント:

コメントを投稿