2020年8月24日月曜日

インフェルノ(2016)

またまたダン・ブラウンの小説をロン・ハワード監督、デヴィド・コープ脚本、ハンス・ジマーの音楽、トムハンクスのラングドン教授で映画化した「インフェルノ」(2016 コロンビア、ソニーピクチャーズ)を見る。

こんどはダンテの神曲とデスマスク。フィレンツェが舞台。古都には何かとんでもない秘密と陰謀が隠されていそうだ。
増えすぎた人類を半減させる「インフェルノ」に到達するスイッチを暗号に隠した男が組織に追われ、塔の上から転落。

ラングドン教授は病院で悪夢から目を覚ます。何が起こった?なぜフィレンツェにいる?思い出せない。いきなり病院でテロリスト工作員のような女に銃撃され命を狙われる。病院内で銃をばんばん撃ってくるやつとかとんでもない。なんだかわからないやつに追われるという恐怖。

もう最初から教授の見る悪夢がインフェルノ(地獄)。今の現実世界のコロナインフェルノも同じようなものかもしれない。
だが、担当した医者がたまたま教授を知っていた。この人が瀕死の教授を逃がしてくれる。今回の相棒となる美人は医師フェリシティ・ジョーンズ。すごくツンツンしてる。この人がなぜかたまたまダンテにも詳しい。

教授のポケットから重要なものを保管するチューブが出てきた。教授は何も覚えていない。指紋認証で中からポインターが飛び出した。壁に投射すると、それはボッティチェリの地獄の絵。
アメリカ領事館に電話すると「チューブ持ってる?」と聞かれる。なぜ知ってる?
居場所を聴かれるので窓から見えるホテルの適当な部屋番号を教える。そんなことしたらそこにいる人が危ないだろうが!

またしても巨大な組織が裏で動いてる。細菌を使って人類を半減させようとする狂った金持ちカリスマ、政府、WHO、狂った女工作員、ラングドンが追っかけっこ。銃を持ったやつらはほんと危ない。
それに高速ドローンが追っかけてくる。ラングドンはいつも追っかけられながら謎解きをしないといけない。そろそろ銃を携帯するか変装する技術を覚えろ。

人類を滅亡させるテロを防ぐために、誰が味方で誰が敵かわからない状態で舞台はヴエネツィアへ。ここでも追っかけっこ。
あの鉄格子を挟んでの裏切りシーンは悲しいw ラングドン教授はボロボロになって気の毒。そして舞台はイスタンブール

ダヴィンチコードからこのシリーズを見続けてきた人は、もうさすがにこの作家の本が歴史ミステリーでなく、中世の偉人が残した暗号とかをスパイスにした牽強付会な荒唐無稽ファンタジーだとわかってる。
だが、それでも楽しいサスペンススリラー。こういうインディー・ジョーンズみたいな冒険と陰謀を暴く話は面白い。しかもコンフィデンスマンJPのような展開w 何が嘘で何が本当かわからない。

ラングドン教授は若い美人に興味を持たない独身者だったのだが、いちおう過去に深い関係の女性はいたのかよ。

この映画をみると環境活動家もテロ組織に見えるかもしれない。ダヴィンチコード以後の3部作はみんなそんな感じの陰謀テロSF映画。
狂ったテロリストが最後はみんな死んでスカッと爽快w
映画では有能で使命感の強いWHOが、現実世界ではダメ組織で悲しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿