1回見たことはあったのだが、「タイヨウのうた」DVDの限定版を持っていればメーキング的なものは見れてしまうので、なにもわざわざこれを持っている必要もないかと思っていた。
だが、そこに500円であったので買い物カゴに入れてしまった。自分が手に入れたものは「レンタル専用」と書かれていた。ジャケには「この商品は映画本編とは異なります」の注意書きがある。
だが、市販されている「YUIと薫のうた」と内容になんら違いはないと思われる。
YUIら出演者のインタビューと、「YUIの撮影日記」&メーキングによって構成されたもの。このDVDは今でも容易に安価で手に入る。
比較したわけではないので何ともいえないが、このDVDの本編46分、特典映像13分には、「タイヨウのうた」限定盤Disc2に含まれていないカットもあるかもしれない。
この日は鎌倉の方角を向いてバナナを食べることにする。
ただ、映画本編の限定版には、試写会後YUIが涙ぐんでるシーンがあるので、オタはどっちも持っているんだろうと思う。
SECRET: 0
返信削除PASS:
プレミアム・エディション特典ディスクと「YUIと薫のうた」。
どちらもメイキングなので、映像は被っていても、微妙にずれていて重なる部分は少ないです。なので交互に見比べては新たに感動しています。
「YUIと薫のうた」は完全に主役だけにポイントが絞られていて。一番の魅力は駅前での最初の撮影シーン。マッチに火が点けられないで焦るYUI様が可愛いです。
あと、随所に映画完成後の心境報告が挟み込まれるのも魅力です。ボクはこっちについているYUI様の特典インタビューが特に宝物です。これはプレミアム・エディションの方のインタビューにはない映像で、「アーチスト・YUI」と自分を語っているのが印象的です。このころは「うん」が口癖でしたね。
SECRET: 0
返信削除PASS:
なるほど~、インタビュー映像を見て同じって思ってた。
マッチすったシーンは映画2枚組みのほうにはなかったのか。
久しぶりに見て、玄関ドア越し「どなたですかぁ」の言い方がツボ。
SECRET: 0
返信削除PASS:
プレミアム・エディションのほうでは、テストで「ちょっと乗って」と言ったら、YUI様にあっさりバイクに跨られて、塚本があわてるシーンが好きです。
SECRET: 0
返信削除PASS:
そっちは?サイーフィン?
とか
��東京タワー)きれい~
とか、ナチュラルボーンカワイイ
SECRET: 0
返信削除PASS:
このDVD、レンタルして観た後、中古で買いました。
マッチで火がつけられないところがとても可愛いです。
あと、声が出なくて、両手で顔を隠して一生懸命発声練習するところとか、待ち時間に塚本さんに「カメラ目線?」とか言うところとか。
紹介されてるストーリーがちょっと違う(CD作成の提案が手が動かなくなってからになってる)点が気になったり、インタビューの時のYUIさんの表情が硬く感じたりしたけど、メイキングと違った映像が見れて嬉しかったのを覚えてます。
SECRET: 0
返信削除PASS:
うん、これは買って正解!