松本は数日前に、この地方では珍しいぐらいの50cmという積雪があった。さらに2月14日は朝から深深と雪が降り続いていた。
堀に浮かぶ雪の松本城が見事だった。
中央道が小淵沢で通行止めになったことを知った。有料道路を通って上田へ移動。そして信越道から関越道へ。
こんな雪の高速は初めてだな、と思っていたら、本庄児玉でついに通行止めで高速を降ろされた。
そこから先は異常な光景が続いた。
道が動かない。大型トラックが立ち往生して道をふさいでいるのだ。機転をきかせて渋滞の車列を離脱して引き返しわき道へ。抜け道、山道を四駆ならではの足で走りぬける。
途中、雪に埋まって動けない車、乗り捨てられたトラックを横目に、敗走する帝国陸軍のような絶望の旅が続いた。飛騨、長野、よりも埼玉の田舎道のほうが危機的状況だった。新田次郎の山岳遭難小説のようだった。2時間ほどの帰り道が6時間以上かかった。もし、もっと遅くに出ていたら、中央道だったら、さらに酷い事態に巻き込まれていただろう。
ゾンビのように彷徨う車を見かけた。みんな必死だった。誰もがこんなに雪が降るとは思っても見なかっただろう。怖かっただろうと思う。雪の日に遠出はするもんじゃない。
SECRET: 0
返信削除PASS:
綺麗な写真ですね。
雪の中の松本城、いい感じです。
「つづく」で気になっていましたが、大変な目に合われたのですね・・・。
そして、とうとう・・・、フラフラ、VIVA LA ROCK出演キャンセルのお知らせ・・・orz
嫌な予感の方に行ってしまった。
思ったよりも深刻なのでしょうか。
今後の活動が不安です。
SECRET: 0
返信削除PASS:
先ほどのコメントは、yuiです、というダイアリー見落としてました。
ゆったり治して欲しいです。
SECRET: 0
返信削除PASS:
自分も嫌な予感してた…。
��IVAは近いのでぜったい行く!って思ってたので残念。
でも、すぐダイアリー更新してくれたのは一安心。原因がハッキリしてるなら対処できそう。
そろそろ活動してもらわないと書くことないなと思ってた。CDも遠のいたかもしれない。せめてダイアリーで活動報告してほしい。
SECRET: 0
返信削除PASS:
雪の松本城。美しいですね。
子供がスキップしてる(?)向こうに見えるのは開智学校の八角塔ですか。
こんなところで勉強した小学生はどんな大人になったのでしょう。
��ui様。気長に待ちますよ!
SECRET: 0
返信削除PASS:
今朝のテレビ番組で報道されてましたね。
キャンセルからすぐにダイアリー更新されて、本人から語られたことはすごく良かったと思います。
できれば、丸いものだけ先にリリースされないかな、それを聞きながら待てたらいいのに、なんて気持ちもありますが、そういうわけにはいかないんでしょうか。
ライブが無理なら、そういう異例なこともいいんじゃないかな、とも思いますが、ファンの我儘ですね・・・。
とにかくyuiさんが負担なく病気と向き合って元気になってくれることを祈りたいと思います。
天才は、振れ幅大きいな・・・。
SECRET: 0
返信削除PASS:
八角塔っていうんですか。開智学校の古い建物は保存の対象だけど、隣接の小学校は歴史ある名前を引き継いで子供たちが集まってる。
��UIを待つ。それしかない。
けど、去年の春からフラフラの世間の知名度はほとんど変わってない。話題にも上ってもない気がする。特集組む音楽雑誌があってもいいのに。