2014年3月2日日曜日

世界遺産・五箇山の相倉集落

Img_9300
相倉の集落に辿り着いたのだが、ネットで予約していた合掌造りの民宿が呼びかけても誰も出ない。電話にも出ない。その間、五箇山荘の温泉につかって、2時間後ぐらいに再び出直した。今度はちゃんと居てくれた。
Img_9296
白川郷より雪が多いように感じた。この集落も文化財を守るために主要な道は融雪設備があるようだ。
合掌造りとは言っても、現代の人が住んでいるのでちゃんと電気も水道も水の流れるトイレもある。
Img_9314
この日の宿泊はわれわれ男二人のみ
Img_9304
人生初の囲炉裏。山の幸と川魚を炭で焼いたものとおさしみ。
Img_9302
ふたりだけで1階の広間と囲炉裏とテレビのある部屋を使わせてもらう。
ストーブとこたつ、布団にもヒーターで温かい。外は深深と寒い。ケータイの電波もちゃんと来てるので、何もできないわけでない。
Img_9312
どうやら平山あやがここに泊ったようだ。我々の3週間前に。
平山のブログを見てみたら、仕事で来ていたらしい。
平山あや、アイドル時代はよく見た気がするけど、最近はモデルしてたらしいがよく知らない。なんと、もう30歳なのか!
Img_9315
2日目の朝、9時ごろ宿を出た。昨日よりも更に雪が降ってる。車にもしっかり積もっていた。

さらば、相倉集落。おそらく、もう真冬に来ることはないかもしれない。

実は、この日は2月14日、関東地方を大雪が襲った日。この段階ではこの日の夜にかけて、想定外の危機が待ち構えていようとは予想すら出来なかった。つづく

2 件のコメント:

  1. 川崎鶴見U2014年3月2日 23:10

    SECRET: 0
    PASS:
    囲炉裏端・・・いいなあ。酒写ってないけど酒も上手いだろうなあ!
    「車にもしっかり積もっていた」・・・野天ですか! 写真だとすごい雪なんだけど。
    このあたりって駐車場はどうなってんだろう。雪が落ちるから屋根の下には停められないし。
    もしかして広っぱに点々と・・・?

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    酒はいっさい飲まなかったです。
    車はフツーに合掌造りの玄関前に、その家の車の隣に。でも、車庫がある家が多いのかな。

    返信削除