先日、Gyao Magazine 2007年5月号にCAN'T BUY MY LOVE のインタビュー記事を見つけたので拾ってきた。2ndTour追加公演直前の時期のもの。105円だった。インタビュアーはKana Yoshida 。
YUIと2ndアルバムの楽曲についてトーク。だが、もう何も新しい知識もないので、インタビュー最後の箇所だけ、ほんの少し引用
「CAN'T BUY MY LOVE」、とても力強いタイトルですね
「直訳すると〝私の愛するものはお金なんかじゃ譲れない〟という意味。この作品には、私が大切にしたいものがたくさん詰まってるんです。単純に〈これからも愛するものと関わって生きていたい〉という意味も込めました」それは、守るものが増えたから?
「そう……かもしれないですが、〝守る〟とか、〝守られる〟って言葉は好きじゃないんです。ここで豆知識なんですが、誰かの為の〝為〟って、〝偽り〟と同じ文字を使っているんですよ。だからこそ、〝守りたいもの〟ではなくて、あくまでも〝愛するもの〟を大切にしたいんです」YUIさんの言葉へのこだわりですね。
「そうですね。……実生活でも、徹底できたらいいと思うんですけどね(笑)」周りの環境がどんなに変化したとしても、マイペースを保てているのは、コツがあるんですか?
「こうみえて、昔は空回り系だったんですよ(笑)。でも、どんなにもがいても、結局辿り着くのは、〝音楽が好き〟という気持ち。何があってもこの気持ちに勝るものはないから、マイペースを保てるのかもしれないですね」「人の為と書いて偽り」、この時期YUIがよく語っていた。YUIはあまり「ファンのため」という言葉は使わない。市川哲史が「YUIというシンガーは音楽を届けたいという気持ちよりも、自身が気持ちよく歌える環境があれば満足なタイプ」と看破していた1文を思い出した。「好きなものが大事」、正直でブレてない。
空回りって本人は言うけど、それはいつのことを指しているのか?YUIは挙動不審少女ではあったが。
上京して曲作りしていた期間はYUIによれば毎日が「葛藤」で、心の中でいろいろな感情が勝手に暴れ闘っている状態で、絶えずイライラして尖って疲れていたという。おそらく、そんな時期のことを指してるんだと思う。
ブレなかったYUIはこの年には初めての武道館に到達。今現在のYUIが空回りしたりもがいたりしているのか定かではないが、じっと力を蓄えながら、きっとまた大きな結果を出すだろう。
ちなみに、2014年の2月~3月はYUIがSDオーディションを受けてからまる10年だ。だが、このオーディションが随時開催だったために、あの「トップランナー」でも公開されたオーディション映像が一体いつ?何処で?だったのか正確な日時場所が不明なまま。16歳のYUIが偉大なるジャイアントステップを記した重要な日。ファンにとっても記念日なのだが、調べてみても「2月か3月」としかわからない……。
SECRET: 0
返信削除PASS:
先日、古本屋の店頭で、ゴマキの表紙のORICON STYLEをみつけて、隅にYUIと書いてあったので300円で買いました。2005年3月7日号。YUI様が中ごろにカラー2P。「私の中のソウル ~デビューシングルFeel my souLはなぜこんなに心に響くのか」というタイトルで、でも内容はどこかで見たようなものばかり。もしかしてブロガーさんが取り上げていた?
夜中の「LiveB」。詩織ちゃん、ベッキーとお話ししていましたね。ちゃんと喋れるじゃない!
髪をかきあげる仕草がYUI様っぽい。端正なんだけどかなり芋っぽい感じで(大失礼!)そこが妙に愛くてGOODでしたね。歌もTVで見たのでは一番よかったんじゃないかな。ウルウルしました。
SECRET: 0
返信削除PASS:
う……、それ把握していない。2005年だともう手に入らないだろうな。
ベッキー&新山、事前にツイで知ってたのに見逃した……。昨晩のことだったのか……。
SECRET: 0
返信削除PASS:
こんにちは。
yuiさん、その後どうなのか心配です。
最近私もあまりネットしてないので、わからないのですが、
ツイッターも、フラフラのダイアリーやメンバーのブログも更新されないままで、もう2月も明日で終わり・・・。
ちょっと不安になってきました。
休止するとき「心が壊れた」と言っていたけど、その頃から治療を?それとも・・・とか考えたり。
いずれにしても、早く元気な姿が見たいなと思います。もちろん無理せず活動してほしい。
SECRET: 0
返信削除PASS:
YUIにはこれまでもずいぶん「放置」されてきて慣れてるけど、今回は2012年を思い出すぐらい長い気がする。
自分が思っていたよりもはるかに展開が遅い。まさか五十嵐隆の「犬が吠える」みたいな展開にならないか心配。
SECRET: 0
返信削除PASS:
ソニーが相当ヤバそうですね。
創業の地を手放すとか。
音楽部門も無縁ではないはずで、それに起因する「放置」なのかなと。
スタッフも不動ですし。
SECRET: 0
返信削除PASS:
ソニーはもう売るものがないのか。
SMRにそれほど影響があるとは思えないが…、円いモノは春まで待たされる覚悟でいる。
SECRET: 0
返信削除PASS:
確か4月にSMEの大再編があるそうですよ。
ニュースで見た気がします。たぶん。
SECRET: 0
返信削除PASS:
パニック障害か
SECRET: 0
返信削除PASS:
今年はいいことないお……。