CAN'T BUY MY LOVE が大ヒットしていたころのCUTiE 2007年5月号での半ページのみのインタビュー記事。特筆するような内容はないが紹介しておく。それにしてもこの時期のYUIのポートレートは笑っていない。このころYUIは、「冷蔵庫持ってるんですか?」「はしゃいだりすることあるんですか?」って訊かれたりするのが「不思議だ」とか言ってたけど、いやいやいや、こんな写真撮ってたらしょうがない。女子たちも惚れるカッコ良さ。生活感が感じられないとしても仕方がない。コンビニで肉まん買い食いしているとはとても思えない。
ではまた一部引用。テキストは大橋美貴子。写真はアルバムの別カットの可能性がある。スタイリスト&メークはクレジットがない。
「簡単に言うと、私の愛するものは簡単には譲れないという意味なんですよ。これからも愛せるものと関わっていきたいという思いがこもっていますね」
「改めてタイトルをつけたときに、このタイトルの意味がもっと作品の中にこもったんですけど、でもきっと、こういう気持ちって、少なからずともいつも持ってたものだなぁって、曲作りはデビューしてから作り貯めたもので、作った時期はバラバラなんですよ。1年前に書いた曲とかもあるので、アルバムに向けて〝こういうのを作ろう!〟って作ったわけではなく、いろんな時期のものが入ってますね。だから作った頃を振り返りつつ、レコーディングをした感じなんですよ。すごく楽しめました」
「聴いた人も、いろんな自分に置き換えて聞いてもらえたらいいなあと思います。歌詞に関しては、私は言葉を大切にしたいなあと思っていて。私の曲を3歳の子が口ずさんでくれたりするんですよ。例えば〝CHE.R.RY〟とか、〝♪恋しちやったんだ~〟って3歳の子が唄ってるのを聞いたらすごくかわいくて。そういうのはすごく嬉しい。『スタイリストさんの娘さんも〝YUIちゃんの歌が大好き〟って、『Rolling star』を唄ってくれるんですよ。そういう風に小さい子も唄ってくれるって気づいてから、より言葉を大切にしようって思いが強くなりましたね」
ここで語っているスタイリストってだてっち?だとしたらいったい子ども何人いるんだ?「to Mother」のとき出産してなかったか?最近ドクツボ音源聞いて、だてっちの声が「異常にかわいい!」って気がついた…。おかんなのに。
「〝高校時代、YUIのあの曲聴いてたよ〟っていう存在になりたい」って書いてある。YUIはデビュー時に「とりあえず1年2年がんばろう」「よくて2,3年できるかな」って考えていたという。それが8年になり、現在形で多くの若者の心にYUIの音楽は響いている。9年目も活発な音楽活動をしている。
SECRET: 0
返信削除PASS:
姿や表記、奏でる音楽が変わっても譲れないものがあって今がある…楽しそうで何よりです。
そういえば水上のアコースティックイベント、タイムテーブルが出ましたね。
なんとフラフラの尺は50分!!結構できそう…フラフラの次はマフマフのエゴラッピン、こちらは1時間!その次が…フォークダンス!?
2日目の早朝はラジオ体操?まるで林間学校みたいです…。
Twitterで見つけたのですが、METROCKで村☆潤が酔っ払って寝ていたのをIMARUに撮られていましたww
やっぱりこうゆるい感じというか、のびのびできるというか…そういうのが好きで野外フェスに行くんですかね。
…楽しみです。
SECRET: 0
返信削除PASS:
��UI様はとうとう「いいとも」に出ることはなかったなと思いながら
録画した「いいとも」の有村架純とタモリの会話を見る。
彼女が想像していたのより、おっとり落ち着いて話すのは、標準語を使うからかなと思った。
��UI様もデビューした頃はシャイだっただけで、口下手というより標準誤が上手く話せなかっただけかもしれない。もしも最初から福岡弁OKだったら、キャラが変わって女の子に追いまくられてたかも。
CUTiEの写真のYUI様は「かっけー」
SECRET: 0
返信削除PASS:
福岡でライブを観たときは、YUI さん博多弁で勢い良く話していて、カッコ良かったです。地元の言葉で話すと素顔が出て可愛さ倍増です。Mステでタモリさんと博多話しする時も好きでした。地元では元気でヤンチャな女の子だったそうだし、見かけによらず運動神経も良いらしいし、YUI さんなかなか男っぽいですね。虫捕り網で猪の子供(ウリボウ)を捕まえた話しは有名ですね。
博多美人って言うけれど、福岡の女の子は本当に綺麗でビックリしました。博多弁で話すと尚更です。
「やってみたいことは、とりあえずやってみる。」人だから、メソメソしている男は敵わないです。
SECRET: 0
返信削除PASS:
え、50分?!ホントだ。転換時間を含めないで50分。これはMCも期待できる。インコ群の先行結果を見てから行くか考えようと思ってたけど、何だか行きたくなってきた。
「いいとも」と「徹子の部屋」は昨年末にちょっと期待していたのだが…、ま、無理だったか。有村、清楚でおとなしそうでかわいいじゃないか!
博多弁ネイティブでない我々にとって、YUIはまだ側面しか見せていないのかもしれない。敬語だと博多弁にならないらしいので同級生とのトークを横で聞いてみたい。
SECRET: 0
返信削除PASS:
いやいや、だてっちがYUIさんを担当したのは、I LOVED YESTERDAYからだと思いますよ…
今33歳で、to motherの頃に「子育てに忙しいのに、だてっち、ありがとう」ってDIARYに書いてましたから、たぶん、2ndの頃は違うスタイリストだと思います(^-^;
(関係ないですけど、マイマイってYUIさんとちょうどひとまわり違うから、今38歳ですよね…全然38に見えない( ^^))
マイジェネとかこの頃のYUIさんの髪型めっちゃ好きです(^_^)ゞ
やっぱ、YUIさんはすごいですよね
前のスガシカオとの対談で、スガシカオが「自分の子供(曲)を相手の心に宿す感じ」って言ってましたけど、本当にYUIさんの曲っていうのは、たとえYUIが終わっても、いつまでも消えずに、聴いてる人の心に残りますからね(o゚▽゚)o
私は、よくYahoo!で、Twitterなどのリアルタイム検索をするんですけど、「YUI」って入れると、YUIさんの歌詞とか名言とか、(たまに、「yuiもいいけど、YUIがいい」とかもあるから、悲しくなっちゃうんですけど(笑))5秒ごとにひっきりなしに新しいツイートが更新されていくのを見ると、やっぱYUIさんってみんなのものなんだっていつも感じさせられますσ(^_^;
あと、最近またYUIradioを聞き直してしまってるんですけど、本当に面白くて、こんなよくしゃべってるけど、これいつ頃のYUIさんだろ?って思ってみると、まだ3rd発売前とか活動休止前とかで、なんか写真や動画でみるよりも、この頃から、よくしゃべって、ボケたりしてんだと、いつも驚いてます。
私としては、liveDVDやYUIradioの映像付きをよくやってた2ndのころと、サタヤンによくでたり、liveDVDもある4thのころと、そこばかりのYUIさんしか見れないので、一番好きだし、一番知りたい3rdの頃が、どっちよりなのか全然わからないので、尚更ですね。
(私の知っているYUIさんは2007と2010!ってイメージがすごく強いです)
私の中では、よくわかんないけど、It’s all too much前後がYUIさんの変化の区切りになってますね…
P.S.ちなみに、明日のテレフォンショッキングは美織さんなので是非。(*゚▽゚)ノ
SECRET: 0
返信削除PASS:
ありゃ、だてっちってそんな最近からだったんだ。2007年ぐらいからのイメージでいた。となるとYUI2007年以前のスタイリスト鈴木由里香の可能性が高い。
喋りを聴いていつごろのYUIかを特定できるようになったら…、もう完全にYUI学者だ。
今村舞の存在を最初に意識したのはロリスタPVだったけど、最初、20歳ぐらいの男だと思ってたわw
「いいとも」録画で見ていて「瀧本!」って聞いて「おっ!」と思った。
SECRET: 0
返信削除PASS:
CAN'T BUY MY LOVEのティーザーver.のcmでカメラ目線になる瞬間がたまらない。
YUIの衣装はもう少しカッコよくも可愛くもできるんじゃないか?と思うのが個人的には多かった。
マフマフのライブスケジュール見ると忙しい方ですね。
SECRET: 0
返信削除PASS:
こんにちは。
洗濯機とか冷蔵庫とか持ってるんですか?の問いに、YUIradioで、「なんなら捨てますけど」って言ってたのが、すごく面白くて印象に残ってます。
mafumafuさんも、佐治さんもブログ更新してて、皆さん忙しい方々なんだなぁとか思います。
佐治さんは、清木場さんのメンバとして山口のフェスに出てたのかぁ、とか。
フラフラも山口のフェスに出たらよかったのに、とか思いました。(関西方面になかなか行けてないからそう思っただけですけど(^^;;)
mafumafuさんのライブ情報に、フラフラも対バンに呼んでもらえるバンドになりたい、って書いてあって、彼らの中ではまだまだ走りだしたばっかりの新人の気持ちなんだなぁ、って思いました。当然といえばそうなんですけど。
こんなに忙しくて、今後のフラフラの活動って?ってちょっと思ってしまいます。
そういえば、auのCM変わっちゃいましたね。
メディア露出とかまだまだ先なんでしょうかね。
SECRET: 0
返信削除PASS:
auのCMでどかーんと来るって思ってたのに肩透かし…、なんだこれ?またしてもYUIフェイント?
インコ群…名古屋を確保。渋谷レキシだめだった……。
SECRET: 0
返信削除PASS:
YUIさんのスタイリスト調べてみたら、確かにCAN'T BUY MY LOVEが鈴木由里香で、I LOVED YESTERDAYからがだてっちでした(*゚▽゚)ノ
さすがですね、ブロガーさんヾ(^^ )
インコ名古屋当たったんですか!
おめでとうございます(*'▽'*)
私は渋谷当たりましたよ(≧▽≦)
SECRET: 0
返信削除PASS:
FLOWER FLOWER のスタイリングは坂崎タケシさんが担当していて、ロックバンドらしさを打ち出しているんでしょうが、yui さんに似合っているのかちょっと疑問です。GLAYやスカパラやmiwaもやってるけれど、yui さんの雰囲気に合っているかな?
伊達めぐみさんのスタイリングは、YUI 時代で終わりなのかな?金髪ショートには合わないのかな?可愛さがバンドの音に合わないのか?伊達さんって大塚愛や能年玲奈もスタイリングしているし、マキシムザホルモンも担当したことがあるらしいですよ。
yui さん普段の生活でファッションに気を使っている感じがしないからなぁ。自分でスタイリングは無理なのかなぁ。
SECRET: 0
返信削除PASS:
テレビなどで見る限り、yui(YUIの時も)はそもそも、こんな衣装の時は、こんな立ち方をするとかっていうのが無くて、何を着ても同じ立ち方をしてる。
「用意されたので着ました。」みたいな雰囲気がいつもある。
テレビの場合、スタイリストにもよるのかもしれないけど、1パターンだけ用意するのではなくて数パターン用意してあとは本人が選ぶこともあるみたいで、その中にわざと「これはないだろ」ってスタイルも入れておくみたい。
タレントによってはそれを着ていく人もいるそうだけど・・・。
いまのところ坂崎さんのスタイリングは好みではないかな。auのcmは他のメンバーも・・・。さっちゃん叩きにくかったろうなぁ。
とはいっても、TSURUさんの言うように「普段もあまり気を使ってなさそう」なところが好きだったりもするんだけどね。
SECRET: 0
返信削除PASS:
仕事的に渋谷しかいけないので、1本に絞ってましたがはずしました。
音霊の時みたいな要領で、すでに諦めがつきかけてます。でも、もう1度賭けてみます。
SECRET: 0
返信削除PASS:
>とあるバスケ部 さん
渋谷を当てたって?!引き強えぇ~
平日に名古屋はなかなかキツいので、イープラス先行に賭ける。ハズれてる人がすごく多い印象。
>TSURU さん
>ラスカス さん
坂崎タケシって名前は初めて聞きました。憶えておこうっと。いまのところフラフラのスタイリングはそれほど気に入ってないです。今のヘアスタイルならジーンズに白Tにアコギが似合うと思うんだが。
ホルモンにスタイリストがいたのが驚き。
>らんまる さん
渋谷を当てたら名古屋は手放すんだが。ちょっと神頼み行ってくる。
SECRET: 0
返信削除PASS:
昨日が当落発表日だって、知らなくて、一人頼んでた友達からこっちは落選だったというメールがきて、初めて知ったというお粗末な状況でしたが、9時30分というなんとも遅い時間に、「当選」というメールが来ました!
次、渋谷当たっても名古屋も行ってきてほしいなと思います(^-^;
(私はブロガーさんのために、もっかい渋谷申し込もうかな…なんて(笑))
SECRET: 0
返信削除PASS:
私も神頼みしてみます、少し心配ですが…。
(権利を得ても、うまくやらないと観れないポジションになるかも…。)
実際、そこまでハングリーではないです。ちょっとは控えないとバチがあたりそうなので…。
SECRET: 0
返信削除PASS:
ご存知かもしれませんが、伊達さんのページです。
YUIとの仕事もいくつかピックアップされて載ってますね。
http://www.takahashi-office.co.jp/date.html
SECRET: 0
返信削除PASS:
こんばんは。
渋谷はぴあでだめだったので、ふと思い立って旅行がてら水上NACに行くことにしました。
でも1日チケットセットの宿泊プランだと、13日宿泊の前のりプランしかありませんでした~。
ならば、チケットと駐車場券、14日の宿をばらばらに押さえようかと思ったら、駐車場券が売切れ。
買えたとしても、場外駐車場から会場が離れてて、エゴラッピンみて会場を後にして、シャトルバス待って、そこから宿に行くのはかなりタイト。
とりあえず、徒歩で会場まで行けて、駐車できるホテルに13日予約しました。14日は湯檜曽の方に数件まだ宿泊できる宿がありました。
緑の中で、音楽聴いて踊ったり、ご飯食べたり、楽しそうだなぁって思って。
それに、フラフラとエゴラッピン見れるなんて素敵。
音霊でやったようなアコースティックverとか聴けたらいいなぁ、と思っています。
そういえば、音霊、今年で最後だそうですね。ツイッターで知りました。
SECRET: 0
返信削除PASS:
イープラス先行の結果を見てから考えようと思ってた。いろいろ面倒な準備がいるみたいだ。自分としてはフラフラ以外にそれほど気が乗らない……。
音霊はあの形態だと数年だと思ってた。でも、ここ数年夏の風物詩だっただけになくなってしまうのは惜しい。また新しいものが生まれることを期待。