善光寺について知りたいな~と思っていたらこういう本を見つけた。「善光寺の謎」 宮元健次 (2009 祥伝社黄金文庫) だ。学術書じゃなくてこういう軽い読物を求めていた。古本屋にて350円で購入。
善光寺の創建は640年~642年ごろ。伝説では本田善光が難波の堀江というところで阿弥陀三尊を拾って自宅に祭ったのが始まり。
日本書紀では欽明天皇が「向こうでこんなの流行ってるけど、どないする?」って蘇我稲目と物部尾輿にたずねると、蘇我「先進国で流行っとるならええもんにきまっとるやろ!」、物部「外国の神を拝むと日本の神が怒ったりせえへん?」というやりとりの後、蘇我が自宅を寺にして仏像を安置したけどその後、疫病がはやったので寺は焼き払われて仏像は捨てられた。これが570年。
扶桑略記の善光寺縁起では本田善光がその仏像を拾ったのが602年。その間32年って無理がある。となると585年の蘇我馬子と物部守屋のときにも同じようなことが起きたので、善光寺の本尊はそのときに捨てられたものかも。このとき一緒に捨てられた観音菩薩が愛知県甚目寺に現存してるって聞いてびっくり!ま、この時代の本に書いてあるコトをそのまま信じちゃだめだが。
善光寺の本尊阿弥陀如来像は絶対秘仏とされてこの数百年間、誰も見た者はいない。住職ですら見ることができない。7年に一度の御開帳では「写し」である「前立本尊」が公開される。
江戸時代(1692年)に本尊が「実はないんじゃね?」ってことになって偉い人が開けて見てみたらちゃんと金銅製の45センチほどの仏像があったそうだ。
善光寺はこれまでに11回火災で焼失している。「吾妻鏡」では「礎石以外なにも残っていない」と書かれている。本尊と前立本尊は火災のたびに持ち出されたが、そうとう痛んでいるらしい。現在の本堂は1707年の再建。
川中島の戦いは善光寺の本尊をめぐる戦いでもあったという。信玄、信長、家康、秀吉と戦国武将たちの手を転々と渡った。それぐらいこの本尊はすごいミステリアス。
この本が主に扱っているのは善光寺が物部守屋の鎮魂のための寺だという実証。善光寺を創建したのは諏訪大社の社人たち。古代の人は死者の怨霊をすごく恐れていた。かつては大規模な古墳をつくって鎮魂していたのが、寺社になっていく。そのあたりは読んでいて納得がいく。
聖徳太子、秦河勝、そして百済渡来人たち。想像をめぐらせる古代史の本。わりと面白かったのでもう一度読み返したい。
善光寺の戒壇廻りは「死と再生」を意味している。みんなやってるからと気軽にカジュアルにやっちゃいけない。
川中島の戦いは善光寺の本尊をめぐる戦いでもあったという。信玄、信長、家康、秀吉と戦国武将たちの手を転々と渡った。それぐらいこの本尊はすごいミステリアス。
この本が主に扱っているのは善光寺が物部守屋の鎮魂のための寺だという実証。善光寺を創建したのは諏訪大社の社人たち。古代の人は死者の怨霊をすごく恐れていた。かつては大規模な古墳をつくって鎮魂していたのが、寺社になっていく。そのあたりは読んでいて納得がいく。
聖徳太子、秦河勝、そして百済渡来人たち。想像をめぐらせる古代史の本。わりと面白かったのでもう一度読み返したい。
善光寺の戒壇廻りは「死と再生」を意味している。みんなやってるからと気軽にカジュアルにやっちゃいけない。
SECRET: 0
返信削除PASS:
古代史は一度はまり込んだら抜け出せない炬燵のような世界・・・
なかでも安い、薄い、字が大きい、結論が明快。世間と真逆な理論。意外と内容は真面目ときたら一番のお勧めは関裕二でしょう。(ちょっと前なら明石散人もインテリとんでもだった)
古代をテーマに意欲的な執筆活動を続けている人で扱うネタは
天皇家、聖徳太子、出雲王朝 藤原氏蘇我氏物部氏、邪馬台国などなどの古代史全般。
タイトルも「捏造だらけの『日本書紀』」とか「作られた聖徳太子」とか・・・
出版社は PHP研究所、実業之日本社、宝島社、広済堂文庫、講談社と廉価本自由自在。古代史にかこつけて「日本人はなぜ震災にへこたれないのか 」なんて本も出している。煎餅の友、羊羹の親友に手放せません・・・。
SECRET: 0
返信削除PASS:
井沢元彦が逆説の日本史で、日本の宗教はほとんどが怨霊信仰である、って言い切ってますね。
菅原道真、蘇我、物部、祟る天皇達、出雲大社とか皆そんな感じだったかと。
SECRET: 0
返信削除PASS:
あらら、なぜかYUI好きは古代史好き?
関裕二も何冊か読んだことあります。
ま、自分は選択肢が新書か文庫ばかりなので。自分もファミレスに本は欠かせない。
SECRET: 0
返信削除PASS:
あ、自分、史学科だったりします(笑)
SECRET: 0
返信削除PASS:
mmkさんの史学的考察がブログに活かされてますね!
SECRET: 0
返信削除PASS:
いや全く意識してません。
ブロガーさんの方がYUI史的資料に価値が大きいかと笑
SECRET: 0
返信削除PASS:
あ、ちょっと誤解を生みそうな気がするので補足。とっくに卒業してるので、在学中ではありません。