2010年12月28日火曜日

COUNTDOWN JAPAN 1011 DAY1 幕張 12月28日

今年も性懲りもなく幕張へ出かけてきた。COUNTDOWN JAPAN 1011 の初日。

ようやく帰り着いて、寝て、また明日朝からはるばる出かけなくてはならない。4年連続4日間フル参戦。もはやなにも新鮮なことはない。ライブのほうが日常。数日前からワクワクして待つということがない。

今日はPUFFY→筋肉少女帯→奥田民生→Perfume→Superfly→くるり というのが自分のタイムテーブル。

なんといっても初日はPerfumeとSuperflyだ。
今日自分に強いインパクトを残したのはこの2組しかない。もう寝て明日も早く出かけないといけないので、とりあえずこの2組だけにしぼって書き留める。

なにせPerfumeはCOUNTDOWN JAPAN の出演が4回目だ。ひたちなかは3回なので自分は今日で7回目。EARTH STAGEも3回目。

もう何も新鮮なことはないだろうなどと考えていたのだが、それは間違いだった。
今日はEARTH STAGEがずっと時間が押しているオペレーションだったが、開演前から熱気に満ち溢れていた。

奥田民生がMCで「パフュームでーす!僕たちの打ち込みサウンドを楽しんで帰ってってくださーい」とフロントエリアを埋め尽くした異様な男たちへチクリと皮肉。 

NEXT ARTISTにPerfumeの文字が表示されて、狂ったようなギュンギュンというシンセのループが開場に流れる。ああ、FAKE ITがSEなのねと思っていたら…「!?」すでにPerfumeの3人がステージ上にいる!

自分はもう3年連続フロントエリアで見ているので、今回はその後方中央で見やすい位置 「このあたりならゆとりを持って見物できるだろう」という場所を確保していたのだが、もう即ハード激圧縮!甘かった。

FAKE ITに振り付けがあったようなのだがほとんど覚えていない。それにFAKE ITは完全な形態ではなかった。
すぐに「ねぇ」「ワンルーム・ディスコ」と続き、3人が「こんばんわ~」と最初のMC。 

今日最大のインパクトは3人の衣装だった。渋谷陽一も「可愛い過ぎるんじゃないか」と言っていたという、今までにない、まるで妖精のような淡い色のフリフリのミニスカートののっちに萌えた。Perfumeの3人の足の美しさは「国宝」だ。

「VOICE」「マカロニ」と続いてPTAのコーナー。東京ドームのカレー分けを再現。みんな完全にすでにわかっているようでワロタ。
「もういくつ寝るとお正月ぅ~」の歌のコーナーがあった。かしゆかはお雑煮が好きらしい。あ~ちゃんはショッピングが好きらしい。のっちはあいかわらず意味がわからん。

もうひとつの衝撃が「The best thing」だった!
あの東京ドームでの「ぐー ちょき ぱー ちょき・ちょきちょきちょき」をレクチャーし始めて「おお!」と思った。完全に忘れていた。WOWOWではカットされていたから。

この曲は自分の好きなようにノリたいのだが、今後はこれが定着していくのか?PTAツアーも東京ドームもろくに見ていなかったので、今回ダンスをじっくり見て「驚愕!」プログラミングされた精密なアンドロイドのようだった。 

「Puppy love」での「上 下 上 上」も もうするの飽きたな…。何か新鮮な刺激が欲しい。
最後は「ポリリズム」ですごい盛り上がっていた。周囲の人たちのリアクションが新鮮で面白かった。
「上の歯~下の歯~前歯~奥歯~」なんか、きょとーんとしていた。前の男子2人組みは顔を見合わせ「なつかしい」といっていた。みんなすごく楽しそうだった。みんなPerfumeすごい!って云っていた。

Perfume 12月28日COUNTDOWN JAPAN 1011 幕張 EARTH STAGE セットリスト
1. FAKE IT
2. ねぇ
3. ワンルーム・ディスコ
MC
4. Voice
5. マカロニ
「P.T.A」のコーナー
6. The best thing
7. Puppy love
8. ポリリズム

そして、その次がSuperfly 。衝撃的に盛り上がっていた。周囲の人たちはみんな「Superfly ヤバい!」って言っていた。すごかった。

周囲の誰もSuperflyのTシャツとか着ている人がいなかったから「みんなミーハー?」って思っていたけど、みんな完璧に曲を知っていたし、完璧に盛り上げていた。っていうか、いままでのどのライブよりも盛り上がっていたし、モッシュも楽しかった。

越智志帆が美しい!可愛い!今年は4回も、ほぼフロントエリア中央でみることができた。Superflyとはいい思い出が多かった1年だった。

Superfly 12月28日COUNTDOWN JAPAN 1011 幕張 EARTH STAGE セットリスト
1. Alright!!
2. 誕生
3. マニフェスト
4. Wildflower
5. Free Planet
6. タマシイレボリューション
7. Dancing On The Fire
8. Eyes On Me

あと、今日の個人的メインのひとつだったくるりが まったくフェス向きじゃない、初見向けじゃないセットで驚いた。前の女の子2人組みなんか「ワンダーフォーゲル」のときだけキャッキャと喜んでノリノリだったけど、あとは見るからに退屈そうだった。「ハヴェルカ CAFÉ HAWELKA」なんて大びっくり!

筋肉少女帯は自分は4回目ぐらいだったけど、何度見てもこのバンドをつかめていない。オーケンの40代自虐ネタ「俺は去年通風になったんだよ~」とか笑えない。
Perfumeのファンにも「初老」なカンジの人が多くて笑えない。自分もいずれああなるのかな。

PUFFYは来年で15周年だが、あいかわらず歌詞を覚えていない。渋谷陽一にも前説で「あいかわらずダメです」と言われていた。
「アジアの純真」「愛のしるし」「ブギウギNo.5」「これが私の生きる道」「渚にまつわるエトセトラ」「バスケットケース」と、こっちはまさにフェス向き。 

0 件のコメント:

コメントを投稿