ちなみに自分にとって小岩とか新小岩とか江戸川区とか、人生で2回ぐらいしか行ったことがない。まったく土地カンもない場所。周囲は風俗店があったりする。こんなライブハウスがあるなんて知らなかった。友人を誘って一緒に行った。
中へ入って当日券を買い求める。このライブハウスは食事とお酒を出すテーブル席を併設。おしゃれ。
昨年10月にリリースされたアルバム「FETCH」(A-ZAP Records 日本ではDisk Unionで流通)を直接バンドの本人から買い求めた。1,500円。街じゃ見かけなくて通販じゃないと買えないと思っていたのがようやく実物が手に入った。このバンドは日本より海外で有名。この日も外人がいっぱい来てた。
MELT-BANANA の音楽を言葉で説明するのは難しい。あれ、MELT-BANANAって二人だったの?ノイズ系ハードコアパンクの極北とでも言うべき先鋭で過激な音。ライブが終わってしばらく耳がじんじんしてよく聴こえない。短い曲をたくさんやっていた。野郎が多いけど、若い女も聴きに来てた。
この日のライブの他の出演者、VOVIVAVとThe POPSの絶叫とハードコアの度が過ぎた。客もイっちゃってた。
Limited Express (Has Gone?)はわりと好き。だが、絶叫とノイズでテンション高くて、こういった音楽に耐性がある人にしか薦められない。
初MELT-BANANAは自分の心に何かを確かに残した。というわけで、これから「FETCH」を聴いていく。
SECRET: 0
返信削除PASS:
知らない私が書くのもなんですが…失礼します。ノイズ鳴り響くって考えるとFLOWER FLOWERの神様やバイバイみたいな感じなんですかね?
職場の人(女性)をいま、FLOWER FLOWERのライブ(オフィシャル)に誘おうかどうかで悩んでます…ニューアコみたいな感じならいいのですがレコ発ワンマンでビシッと決まった感じだとやっぱり初見の人には刺激が強すぎるかななんて思ったりしてます…幕張のZEROフェスでは耳をふさぐ方がいたのを思い出しまして、それが気がかりです。
SECRET: 0
返信削除PASS:
フラフラは何回行っててもどんな曲するのか読めないのでハードル高いかも。ロックとアコースティックをバランスよくセットしてくると思うので初見でもいけるかも。