2013年5月12日日曜日

遠野物語 を読む

柳田国男が明治43年に発表した遠野物語を文庫で初めて読んだ。昨年のGWに遠野を訪れたのだが、ちょっと心残りだったのが、この本を読んでいなかったこと。これを読んでから遠野に行けば山々の風景も違って見えたはず。

何の知識もなく読み始めたが、文体が古くて読みにくい。何度も何度も読み返さないと意味がわからない。何のことかわからない言葉も多い。しかし、高校生ぐらいでまったく問題なく読むことができると思う。本の後半部分、続編ともいえる「遠野物語拾遺」はかなり読みやすい文章になる。

驚いた

日本は昭和初期まで「まんが日本昔話」そのままの世界だった!

かなり脈絡もなくいろいろな話が書き連ねてある。なんとなくイメージしていた内容と違う。地名のいわれ、昔話、言い伝え、河童、ざしきわらし、山男山女、妖怪、オシラサマ、狼、山姥、天狗、霊体験、狐と狸に化かされた話、家の盛衰と没落、神隠し、迷信、子どもの遊び、殺人事件や今日の三面記事のようなものまで……。

〇〇村の某が若い頃に体験したことだ……とか、具体的な不思議体験を集めたような本。警察のない時代の話とか物騒すぎる。田舎を歩くとやたらと「不審者に注意」の看板とか見るけど、昔は人さらいがやたらと多かったんだな……。

日露戦争に出征した話とか、仏師木喰らしい人がいただとか、明治維新のころお姫様が通りかかった目撃談とか、昭和2年に遠野上空を初めて飛行機が飛んだ話とか意外なことも書かれている。熊に襲われた話とか今でもニュースになることも書かれている。

「恐怖の心霊体験」などの本はすべて「遠野物語」のバリエーションのように感じた。
遠野の佐々木喜善から聞いて柳田がこの本を書いたのが35歳ぐらいのとき。佐々木は柳田より10歳若い。

この本以前に地域の言い伝えを集めた民俗学的な本はなかった。柳田は東京帝大法科卒で農商務省に務めるエリートだった。
柳田が初めて遠野を訪れたのが明治42年。当時の遠野は「人煙の稀少なること北海道石狩の平野よりもはなはだし。」だったという。

この佐々木と云う人は自身の体験も語っているのだが、80を過ぎても達者な祖母の姉という人について
「魔法に長じたり。まじなひにて蛇を殺し、木に止まれる鳥を落としなどするを佐々木君はよく見せてもらひたり。」
などと普通なことのように語っている。それすごすぎだろ。

日本の民俗学はこの本に始まるのだが、自分に「民俗学」を強烈に印象付けたのはドラマ「TRICK」だった。「オマエラのやってることはまるっとお見通しだ!」に出てきたような光景。合理的な考え方が浸透してない時代の村人たち……。

田舎の祖母など子供の頃の自分に驚くべき技や術を教えてくれたものだった。だが、これからの世代は孫に教えてやれることと言えばグーグルで検索した知識だけになってしまうかもしれない。

「遠野物語」は自分に強いインパクトを残した。とてつもないパワーを持った本だ。この国の見方が変わる。もっと早くに出会うべき本だった。いつかもう一度、遠野を訪れたい。

5 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS:
    山形に有名な心霊スポット(確か…名前は滝不動)があり、面白半分でいったら酷い目にあったと、ある人が言っていました。
    車の車体に人の手の痕がびったりついていたのと、エンジンがかからない、そしてその人の友人が憑依にあったみたいで、大変だったと。目の感じが変わるそうです。
    私は心霊体験などをしたことがなく、一度でもそういった体験をしたいです。しかし、体験したひとは、東北訛りで「いかないほうがいい、死ぬかもわからねぇ。」と言ってました。せめて座敷童だけでもみたいです。

    返信削除
  2. 川崎鶴見(有)2013年5月12日 18:05

    SECRET: 0
    PASS:
    聖書や欧米怪奇伝承譚が好きなのでフォークロアというか民間伝承には興味あります。
    私の文学方面でのYUI様的存在である宮沢賢治も、柳田国男の影響が感じられる作品が多いです。賢治の最高傑作「水仙月の四日」はいかにも「遠野物語」的なメルヘンです。
    賢治が「遠野物語」から17年後に書いた「ざしき童子のはなし」を、佐々木喜善が賢治の了解を得て、自著で紹介しているそうです。芥川も柳田国男にはけっこう影響受けているとか。
    時代・年代が隔たっていても、関係が入り混じっているのがわかると面白い。
    「ケイゾク」好きだった。「TRICK」好きだった。「SPEC」好きだった。
    本格ミステリを「金田一少年」ばりにパクリまくった「TRICK」は特に美味しかった。

    返信削除
  3. 川崎鶴見(有)2013年5月12日 18:50

    SECRET: 0
    PASS:
    すいません。あと・・・
    「TRICK」は鬼束ちひろの主題歌がよかったです。「月光」「流星群」。薪を背負った老婆みたいに前屈して歌う姿が「遠野物語」でした。

    返信削除
  4. SECRET: 0
    PASS:
    TRICKとSPEC、私も好きです。ちょっとふざけた感がたまらないです。
    できれば瞬間移動か心を読んでをみたいです(笑)
    ちょっと外れますが、柴咲コウさんメインの頃のガリレオも好きです。今のはみてませんが…。

    返信削除
  5. SECRET: 0
    PASS:
    何でも知ってる!すごい。
    TRICK最終回、鬼束ちひろ本人登場でエンディングを歌っていたのにはぶったまげた。
    SPECは観たことない…。

    返信削除