以前に一度これが撮影された場所はどこだろう?と考えたことがある。外国のように思えるが、背景の電柱の様子から日本、おそらく東日本だろう。他のカットではYUIがプールつきのコテージのような家でくつろいでいるが、左手奥に湖面のようなものが見えるぐらいしか手がかりがない。これでは探し当てるのはムリだ、と放置していた。
しかし、もう他に行くべきロケ地が見当たらないので、今回本格的に調査してみた。長年ライブへ一緒に同行してきた友人と調査チームを結成(2人だけだが)、2晩に渡るディスカッションとのべ3時間におよぶ調査と試行錯誤の末についに突き止めた。そして友人の車で一緒に巡礼を果たしてきた。ここだ
当初、外国人居住地域では?別荘地では?植生からいって湘南、伊豆では?など多くのアプローチを試してみたものの、すべて徒労に終わった。ところが、ブレイクスルーは突然やって来た。まず、YUIが2010年5月に撮影で「太東」へ行っていたという事実をつきとめた。次に、YUIに家を貸した一家のブログに行き着いた。ブログの他の写真からプールつきのコテージのような家であることが判明。この家の主人は地元では伝説のサーファーとしてウィキにも名前がある有名人。過去何度か雑誌の撮影など行われている場所だ。
家のそばで「〇〇高校ボート部が練習している」という記述がある。潮の流れの様子を見ている記述があることから海につながった入り江のような場所か川だろう。高校のボート部なら高校のある場所から近くなくてはいけない。だいたいこのへんだろうという場所をグーグルマップの航空写真で調査していると、夷隅川の水面にボートが浮かんでいる。そして‥
「!?」円形の青い目玉のような屋外プールを発見。どうやらこの場所がYUIが撮影したというサーファーの自宅ではないのか?
もうひとつ確証がほしい。そばに変わった名前の写真館があったのでググると、近所の人の散歩ブログを発見。そのブログから、もう完全に一致する青い板張りの外壁の家屋が片隅に写っている掲載写真を発見。「ビンゴ!!!」
さらに、その写真に写っている看板から多くの証拠を集めることができた。この印象的な可愛らしい青い外壁の家が紹介されているサイトを発見。これで完全に場所も特定できたし、確証も得られた。あとは行って確認するだけ。
という段階を踏んで撮影ロケ場所をつきとめた。すべてがオープンソース。まあ、この推理して調査して真実にたどり着く過程が面白かったりもする。グーグルの恐ろしさを改めて実感した。
ここは外房線太東駅。駅前には何もなく閑散としていた。駅から歩いてその場所へいくと25分はかかるかもしれない。
われわれは車とカーナビで向かったのだが、現場は一面田んぼで車1台がやっと通れる農道。
目的地に近づくにつれますます細くなる。引き返して車道に路上駐車し歩いて向かう。
この周辺の土地はすべてこの一家のもののようだ。かつてこの家でガーデニングの用品店を営んでいたらしい。2005年ごろまでカフェもやっていたようで、太東小学校から場所を指示する看板がある。指示に従って歩けばやがてたどり着く。だが、たどり着いた先の店はもう営業はしていない。
今では雑誌の撮影場所を提供している家のようだ。もちろん現在も一家が住んでいる。
もちろん柵の中へは入れない。入るべきでないし、入りたいとも思わない。もうこれで満足したので、怪しまれないようにササッと写真を撮って立ち去る。この場所へ行くことはあまりオススメできない。そんなこんなで予定終了。この日は涼しくて助かった。歩いていても快適な探検だった。
周囲は一面田んぼ。7月下旬の稲穂
九十九里浜の南端、太東漁港。この反対側はビーチだったが気温21度の曇り空で閑散としていた。波も高かった。暑かったら海にでも入ってみるつもりだったが……
太東埼灯台から夷隅川河口を眺める。そんなこんなで休日終了~。もうロケ地巡礼シリーズのネタ切れ。これで最後‥‥かもしれない。
SECRET: 0
返信削除PASS:
ただ いいね! ボタンを押したいw
SECRET: 0
返信削除PASS:
もう感動すらしました
YUIファンの鏡です
SECRET: 0
返信削除PASS:
ブロガーさん毎回針に、糸を通おすような
細かな検証に、鳥肌が立ちます。
天晴れ~
SECRET: 0
返信削除PASS:
もう探偵ですね‼
探してる過程が楽しそう♪
その場にいてじーっと見ていたいです♪( ´▽`)
ここのお家すごく可愛い‼
こういった外国風のお家にとても憧れます♡
SECRET: 0
返信削除PASS:
これ、公開すると「怖い‥」って思われないかちょっと心配だった。楽しんでもらえるといいけど。自分はふだん何も考えてないけど、YUIだけは日々いろんなこと考えてしまう‥。
YUIスタッフがロケ地を選定するのに参考にしたであろうサイトのurlを貼っておきます。
ttp://www.pilots.co.jp/management/resort/lanai/photo_01.html
SECRET: 0
返信削除PASS:
私もこの場所を探し当てました。
アルバム発売当時に何かの情報でこのロケハンサイトを
知って「あっ、ここだ!」って。
結構嬉しかったのを思い出します。
なんでしょうね~。YUIはもちろん、好きなドラマ・映画の
ロケ地をいろんな方法で検索するのって楽しいんですよね!
やった!見つけた! っていう瞬間!!
SECRET: 0
返信削除PASS:
あぁ、多分気づいてた人がいるって思ってたよ。自分も最初から太東って知ってたら遠回りしないですんだよ。
SECRET: 0
返信削除PASS:
いつもながらに凄いですね。脱帽です。
そのうちスウェーデンとかに行かれるのかもしれませんね。(笑)
私もタイヨウのうたとアイリメのロケ地を回りながらドキドキ感とワクワク感で日が暮れるまで歩き回った事を思い出しました。あの五右衛門や王将を探し出したときは感動ものでした。楽しいですよね。
よき相棒がおられて羨ましいです。
ワタシはいつも単独なので。
SECRET: 0
返信削除PASS:
スウェーデンは見てすぐに行きたい!って思ったけど、まあ今後5年は海外旅行はムリなんで‥。不意打ちのようにやってくるライブに備えないといけないし‥。自分もタイヨウのうたでロケ地めぐりを始めました。テレビ画面の向こう側の風景の中に自分がいる感覚は不思議で興奮をもたらしてくれます。