驚くべきことだが、このときのインタビューを読んでみても今の3人と言ってることがまったく変わっていない。「三つ子の魂百まで」というコトバそのまんまだなと思った。ごくわずかだが引用
■中田さんの曲はどういう印象ですか?
のっち capsuleには1人で、Perfumeには3人で歌ってカッコいい曲をくれてるんです。自分達は主旋律を歌ってるつもりなのに、出来上がったものはハーモニーになったり。
あ~ちゃん 中田さんの歌詞は女の子の気持ちが判りすぎるんですよ。実は中田さんの後ろに女の人がいるんじゃないか?って(笑)。
■「Twinkle Snow~」はインターネットで先行配信されましたが、PerfumeはYouTubeとかですごい人気ですよね。
あ~ちゃん そうなんですか?YouTubeってどうやって見るんですか?
かしゆか (あ~ちゃんに小声で)YouTubeって何?
■あ、ネットはあまり使ってないですか。休みの日は何をしてますか?
かしゆか 渋谷・原宿をフラフラ歩いてますね。電車に乗るの面倒くさくて。
のっち 家でゲームしてますね。いまやってるゲーム、もうちょっとで全クリアなんですよ!
あ~ちゃん お洗濯やお買い物をしてますね。
そしてもう1冊 Quick Japan Vol.74 を2冊目ゲット
読まれた跡もほとんどないピッカピカで105円
「Perfumeを知らないといくらなんでももうヤバい」といわれ始めた2007年の秋に出たPerfume大特集の1冊。「ポリリズム」発売記念イベントレポ、独占10,000字インタビュー、関係者インタビュー、PerfumeヒストリーなどPerfume学を志す者はぜひ持っていたい1冊だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿