2012年5月8日火曜日

Perfume JPN追加公演@武道館 DAY1 5月8日

さて、ついに始まった。キリンチューハイ氷結Presents Perfume 3rd Tour 「JPN」追加公演の武道館4DAYS!自分はPTA先行も各社先行も全滅してびっくりした!キャパ9000人の武道館なら当然といえば当然なのだが、それにしてもPerfumeの人気はすごすぎる。

自分はハズしたが、いつものパフュ友がぴあ先行で当ててくれたのだが、本人が仕事でどんなに急いでも7時過ぎにならないと武道館まで行けないということで、譲ってもらい、前日の夜10時ごろになって前回のさいたま公演へ自分が誘って一緒に出かけたKさんにメールした。そしたら「即OK!」Perfumeはキテるね。 最近になってどんどんパフュオタ道を勝手に歩み始めている人妻Kさんしかチケットを譲る相手がみあたらない。ひさしぶりに会ったらKさんは「彼氏募集中」とかの曲名も口からでるようになってしまっていた‥。

17時30分ごろ武道館で集合。あぁ、2008年のPerfume初武道館2DAYSはチケットをハズして行けなかったので自分にとっては初めてのPerfumeワンマン武道館だ。ワクワク。GO!FES以来のPerfumeだ。自分にとってPerfumeの有料ライブ通算24ステージ目だ。

まあ、いうても追加公演なのでそれほど目新しいことはないだろうと予想していた。あってもSpring of Lifeが追加されるぐらいだろうと。しかし、そこは武道館だ。武道館はいかなるアーティストにとっても特別だ。祝祭だ。武道館がフツーであってはいけない。我々2人は2階西スタンドの3列目という座席。指定Bだから悪い席だろうと思っていたけど、ステージに近くてびっくり。ずっと3人のダンスを真横から見るすごくいい席だった。

↓ 注意~以下ネタバレ全開 全力モード~ ↓

18時30分になると場内から手拍子が始まる。18時37分に客電が落ちてライブスタート。シルバーメタリックな衣装の3人が本ステージ上に出現。「JPN」の1曲目「The Opening」、そして一瞬の静寂後「レーザービーム」だ。3曲目のVOICEの段階で、のっちがまるでバケツで水を頭からかけられたかのようなビショビショの尋常じゃない量の顔汗!何これ?!びっくり!

エレクトロ・ワールド後、ワンルーム・ディスコのイントロではあ~ちゃんの「ぶどうかぁーーーん!いくよー!」のシャウトにさらに場内の熱気高まる。いつの間にかさいたまでの「ふせん」みたいなカラフルな衣装にチェンジ。

のっち 「みなさん、こんばんわーー!暑い!」あ~ちゃん「ライブハウスはこんなもんじゃないよ!4年前はもっと近かった!」「今日は追加公演 ぶどうかーーーん 1日目!3年6ヶ月ぶりに帰ってまいりました」 アリーナ席とステージに距離があることについて、警備員の人たちに気を使う発言「スーツ暑いでしょ?チラ見OK!」のっち「元気ですかー!盛り上がる準備はしてきましたかー!」「ぶっちゃけそんなのいらないんです!カンケーなくない?準備はいらない!」にYEAH!とオーディエンスから歓声。しかし、のっち「ちょっとは準備してきてほしかった。」 どこでそんなテク覚えたんだ?

「追加ってすごくない?」とかしゆか。またしてもさいたまスーパーアリーナの思い出話。2008年の武道館の思い出話。オレンジTは「ポリシックスのオレンジ最強!」から来ているって初めて知った。そして客いじり。小学1年生の女の子にランドセルの色を聞いたり、クオリティの低いヤスタカコスに辛らつなダメだししたり、東横線の駅名を意外によく知っているあ~ちゃんだったり。恒例のグループ分けは「ぶ」チーム、「ど」チーム、「う」チーム、そして全体が「かーん」 ぶ・ど・う・かーん!だ。「大島さんもどーぞ!」1階南の関係者席に森三中大島がいた。

真横から「スパイス」を見れたのは貴重だった。Have a Stroll も 時の針 も近くから見下ろす感じで新鮮に感じた。「music by 中田ヤスタカ」のカッコイイ映像は中央の三角スクリーンにしか映らないのが、指定Bにはちょっと見難いことだけしか欠点はなかった。

のっち 「めっちゃ 暑くない?顔が赤くなるのがイヤなんですよ」 確かにこんなに暑いライブは久しぶりだ。Tシャツ1枚で、あまり動いていない自分も汗じっとり。前のノリノリ女の子たちは汗でぐっしょり。のっちの顔も紅潮していた。のっち「GLITTER かっこよかったネ」かしゆか「けっこー(客席が)近くて恥ずかしいネ」と広島弁(?)ふうなやりとり。のっち「東京は冷たい人ばかりだというけど、みんな優しい!」

かしゆかは最近料理をよくするそうだ。「チャーハンとれんこんのきんぴら」を昨日つくったそうだ。

のっち 「ねぇ、ちょっと聞いていい?料理できる女の子って魅力的?」とオーディエンスに質問。これは2008年のデジャヴ?のっち「最近はママとおばあちゃんがひんぱんに来てくれるんで、ますますごはんをつくらなくなった」とのこと。

一方であ~ちゃんは「シリコンスチーマー」で「トンテキをお酢とカタクリでトロトロのスースー」

ここで「はい!10分たったよー!久しぶりに会ったので、どうでもいい話でずっと笑いっぱなしで腹筋の筋トレいらない」

コミュニケーションの全世界初演がきた!PTAのコーナーでは夏色のナンシーがきた!「早見優さーん、どこかで聞いてますかーー!?」 「上の歯」「サバイバルダンス」「ウルトラソウル」の基本ルーチン、そして振り付け指導

おどれー!FAKE IT このときのアリーナは狂乱の盛り上がりっぷりだった。その場へ飛び込みたくなった。ジェニーではのっちを近くで見れてよかった。MY COLOR の振り付けはあいかわらず自分にはよく飲み込めない。自由にノリたい。振り付けばかりに気をとられてしまい、いまひとつ楽しめない。

アンコールは「Spring of Life」のPVで使われた電飾衣装だ。のっち「暑いしか言ってないけど、楽しかった~」あ~ちゃんの「お客さんの反応をすごく気にしてしまう→2人はやさしいから心配して近くに来てくれる→心配かけないように平気なふりをする→2人はそんな自分に気がついているけど、気づいてないフリをしてくれる→それを自分も気づく」 のくだりの話芸がすごかった。Sprig of Life ティーザーで使われた間奏部分でのオーディエンスの歓声がすさまじかった。

あ~ちゃん 「大人たちが『世界進出』とか書いてるけど、何も決まってませーん!」 に笑った。「がんばるけん、これからも応援よろしくお願いします」

心のスポーツ 終わりのかしゆかの両目あっかんべーがスクリーンに大写しになって場内から笑いが起こった。何だこれ?なにかダンスを間違ったのか?

あ~ちゃん 「まだ沖縄をふくめて4日間あるので、今日のことはヒ・ミ・ツ♥だよー!」

■2012年5月8日 JPN追加公演 武道館1日目 セットリスト
01. The Opening
02. レーザービーム
03. VOICE
04. ワンルーム・ディスコ
05. エレクトロ・ワールド
MC
06. Have a Stroll
07. 時の針
08. 微かなカオリ
09. スパイス
10. music by 中田ヤスタカ
11. GLITTER
12. JPNスペシャル [シークレットシークレット→不自然なガール→Take me Take me→Baby cruising Love→575→I still love U→love the world→シークレットシークレット]メドレー
MC
13. コミュニケーション
14. ポリリズム
P.T.A.のコーナー
15. FAKE IT
16. ねぇ
17. ジェニーはご機嫌ななめ
18. チョコレイト・ディスコ
19. MY COLOR
アンコール
01. Spring of Life
02. 心のスポーツ

新曲2曲が加わって、Dream Fighter と Puppy love が外れたカタチになった。

4 件のコメント:

  1. ご近所さんでしたね
    さいたまではモニター見てたのに今回はほぼ肉眼で見れて感激でした。センターにいると一部セットが邪魔でしたが、それでも間近で見れてよかったです。
    たしかにmy colorの件は同意です。あれなら上下上上やぱっぱっぱっぱのほうがのりやすいな、自分は。

    返信削除
  2. Puppy loveはやる気まんまんだったのに(>_<) さいたまは確かに遠かった

    返信削除
  3. MY COLERのフリ確かに。
    両手とも「外・内...」じゃないんかーいつって。
    左手残念、観るのに集中できずでした。
    FAKE ITは最強!!

    返信削除
  4. >PSPS さん
    周囲の人たちもみんなちょっと戸惑ってる感じだった。頭に?マークが浮かんでいた。でも、一度完全に覚えてしまうと‥‥楽しいかもしんない!

    返信削除