今日も出かけました。もう暑いし虫が湧き出し始めてきたので0809シーズンの山歩きもこれが最後かも・・・。蛇も見たし もっと恐ろしいものにも出会ったし。
前日急に思い立って、日向薬師へ初めて出かけました。T君は2回目。
新宿駅に9時30分集合だったのだが 埼京線は100%の混みまくり。 小田急で伊勢原を目指すのだがけっこう混んでいた。
11時15分の日向薬師ゆきバスに乗り(これも満員) 2つまえの藤野入口というバス停で降りた。 なぜか? これは自分にとって小さな思い入れのあるバス停だからだ。 初めて来たのだが。
日向薬師 これがなかなか味のある参道と山門と本堂 もっと有名でもいいのに。いろいろお願い事をしてみました。「幸せになれますように。」
本堂の裏から日向山を目指します。しかし それほどおもしろくもない山道。 景色もまったくよくなかった。 白かった。 写真も撮らなかった。 日向薬師 広沢寺温泉のバス停を目指して下山。 途中の大釜弁才天の滝が目当てだったのだが、これがなかなかすごかった。
事前に読んでいたガイドブックで岩が滑りやすく 滝つぼに滑り落ちる などと書かれていたのだが 「そんなことないだろう」と気をつけて慎重に降りたのだが 滑りまくり。 危なかった。 肩をちょっと痛めた。 登ろうとおもっても足がかりがほとんどない。
やっと登って 「ふう」と一息つこうと思ったら・・・ T君の白いシューズにヒルが・・ で取り除こうとおもったらもっとでかいどす黒いヒルが自分のズボンのすそに・・ パニック!丹沢のヒルの恐ろしさは事前に知っていたが「塩」なんか特に準備してこなかったし。
まるで尺取虫のようにだんだん上へ上へと血を吸おうと必死で上がってくる恐怖! 木の枝でT君に取ってもらったが もう丹沢方面へは来ないだろう。
帰りはぎりぎり広沢寺温泉入口のバス停からバスに飛び乗り帰って来た。
0 件のコメント:
コメントを投稿