いつもPerfumeの音楽のすごさを力説しているのだが 職場ではいまひとつ理解されていない。意味がわからない。 Perfumeの音楽は全世界唯一無二でまったく新しい特別な存在。 なにしろ自分は Perfumeの存在を知って約1年半ほぼ毎日聴き続けているのに まったく飽きが来ないのだ!
ただし 今回の新曲 発売日前からかなり聴いていたのだが あまりROCKを感じない。 自分はポリリズム以降 ほぼ新曲は出るたびに買っているのだが いままでは初聴ではパッとしなくても聞き込んでいくうちに PVを見たりして 曲の意味がわかって 「やっぱすげえな」となるのだが まだその瞬間が訪れていない。 ディスコ ディスコ~♪ のサビもどこか歌謡曲調。 悪くはないのだが。 CWの「23:30」は今までのPerfumeからはまったく想像すらできなかった曲調。どんどん進化するPerfume。 自分にはよくわからないが。
Dream Fighterはよかったなあ。 聴くたびに涙ぐむほど感動的だし。アガるし。 Perfumeをナメている連中の度肝を抜くようなedge路線GAME路線のバキバキしたほうが好き。
あいかわらずPerfumeの衣装デザイナーはヤスタカ、MIKIKO、関、松井と並ぶべき天才だ。
MUSIC VIDEO のっちの頭にボールが当たって半笑いなのは笑った。 これはあ~ちゃんもかしゆかも同じらしく 「ギリでしょ」「ギリでアウトでしょ」とか面白かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿