2009年3月19日木曜日

払沢の滝&浅間嶺

P1040595 今日も山へ出かけた。ここ最近きつねさんと出かけようとすると天気が悪く 筑波山以来の遠足になった。 8時30に西武新宿駅で待ち合わせて電車とバスを乗り継いで払沢の滝にたどり着いたのが11時前ぐらい。 なかなかいい滝だったけど 檜原村で一番有名な観光地だけに独り占めとはいかず タバコふかしたオヤジが邪魔だったが 最前でコーヒーを飲んでまったり過ごしているといなくなった。 滝の下ってちょっと肌寒かったけど 今日は地獄のように暑くてつらかった。

冬枯れの浅間尾根。強く照りつける太陽の下 肌をさす光線から逃れようにも木々に葉っぱがなくどうしようもない。 暑くてふらふらになりながらたどり着いた浅間嶺 結局特になにかいいものに出会わなかった。 富士山も見えずに失望。 標高900mの場所にいるのに 3月なのにTシャツで昼寝って どんだけ異常気象なんだ?



P1040598 さて浅間嶺 登ってもたいしていいことがない。 景色は開けていて雄大だったが。

車で来れる峠の茶屋とたいして風景が変わらない。 暑くてペットボトル1本しか持って行かなくて後悔した。 沢の水で顔を洗ったりしてクールダウンしながらすたすた来た道を下った。 

今日は我々以外数人しかハイカーを見なかった。 こんな暑い日になるとは想像できず 完全に冬の支度で来てしまった。

帰りもはるばるバスと電車を乗り継いで帰ってきた。 山はストレスを消してくれるはずなのだが 今回は疲れただけだったかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿