10時40分ごろ池袋に集合するのだが、もう池袋まで行くまでが満員電車で座れない・・。
しかも西武ドームは今日、阪神戦。自分は西武ドームに来たのは20年ぶりぐらいだ。もちろん屋根ができて初めてこんなに近くで見た。
ここは東京の小学生にとって遠足の定番。昔ここにあった恐竜の実物大模型は既に撤去。
で、ことしは何もかも花は遅れていてユリもぜんぜん開花せず。なので入園無料。
これからどうゆうルートを歩くのかを検討。
ユリって思っていた以上に背が高い。
かつて堤家が札束で買い集めた歴史のある門などが見れます。誰もいない寂しい場所。
この門は今話題の「江姫」の墓にあったもの。
毎日健康で楽しく過ごせますように。
なんちゅうセンスの塔や
やはり我々以外は誰もおらず・・
まあ、1分もかからないですけど。
今日はこれをぐるっと周りを歩く予定だったが、・・・。その後道に迷い予定を変更。
蒸し暑い
特に歩いても何も見どころがない自転車コースを歩き、蚊がとびまくるベンチで軽くコーヒーブレイク。
おそらくこれが最初で最後になるだろう
遊園地から右手に湖を見ながら歩く
ここは風が爽やかないい歩道
近所の人とか散歩してたけど、人が少なくていい道
今までまったく知らなかったけど花菖蒲の名所。
ちょっと曇っていて小雨でいい時期に来れた
というわけで北山公園の菖蒲はこれからが見ごろ
まあ、種類は忘れましたが
かもがえさを求めて泥にくちばしを突っ込んでいた
柵にはセンサーとカメラがあるそうだ
こんなものが東村山にあるとは知らなかった・・。
帰りは阪神戦帰りの客も加わって電車が混むので、西武池袋線を避け、新宿線のローカルで高田馬場へ。遠かった。馬場でも阪神のユニフォーム着た人たちを見た。
SECRET: 0
返信削除PASS:
調べてみたら、去年くらいに赤坂の迎賓館が国宝指定されたようです。
SECRET: 0
返信削除PASS:
ビックリしました!
私も昨日阪神戦観に行ったんです♪
阪神ファンの格好ってスゴいですよねw
ゆり園は迷ったんですが時間がありませんでした。
そういえば、結局立川のタイヨウのうた観に行けませんでした。
一度劇場で観てみたかったんですけどね・・・
SECRET: 0
返信削除PASS:
おお、雄星プロ初登板?ごめん、野球ぜんぜん詳しくないわ。
阪神ファンはロックフェス会場にいる人たちよりすごいわw
「タイヨウのうた」はDVDでヘッドフォンでいいわ
隣に人がいたら泣けないし