GW真っ只中。朝10時すぎに池袋でT君と集合。男二人でGWに出かけるといったら、もう秩父の山しかない。いろいろ選択肢がある中で、GWも比較的空いているであろう二子山を選んだ。
で、これが二子山への登山口。なんだか不気味・・・。
しかし、沢沿いの道の巨岩が目を楽しませてくれる。
時折過ぎてゆく5月の風が気持ちいい。
我々は山が好きなように思われているが、別に登るの好きじゃない。山しか行くところがないから・・・。
顔を洗ったりするが、それほど冷たくもない
水場を過ぎると沢に水がない。
なんだか暑い。
ただ、新緑が目においしい
ここまでロープをつたってイッキの登りでキツかった。
そして山頂は眺望がまったくない・・・。
すぐに雄岳を目指す
わお!こちらは武甲山と秩父横瀬方面がファインビュー!これを見ながらランチにすることにした。ただ、日差しを避けるものがなくてちょっと暑い。それに武川岳からやってくるハイカーが意外に多くて、後方を熊よけのベルの音をさせて歩いていくので落ち着かない・・。
杉林の反対側に岩場があってこんなにもファインビュー
人がいたらこちらを選ぼう
武甲山へはここから4時間かかるので今回は断念
雄大だ
岩がごろごろした面白い道だった
ただし、それも途中まで
トレイルランナーが後ろからやってくると、心理的に圧迫感がある。
こいつがこけたらこっちも巻き込まれる、とか。怪我したら救助をよばないといけないのかとかいろいろ考えてしまう
ブレーキをかけながら歩くのってとても疲れる
それでも歩いていて変化のある道でおもしろいが・・・。
ここから先の道は地獄だった
なにも整備されていない
すべりまくりの乾燥した砂利の斜面
とにかく疲れた・・・。
芦ヶ久保駅までの車道歩きも危険極まりない
そしてバカみたいに道の駅果樹公園あしがくぼが家族連れだらけ。暴走族だらけ。チンピラ風男だらけ・・・。そして、前の道路は大渋滞。帰りの電車も秩父帰りの行楽客で混みまくり。GWに出かけるのはもうこれで最後にしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿