2010年5月15日土曜日

YUI 登場!夏フェスを検討

Aera_20100517_m AERA5月17日号で久しぶりにYUIが一般誌に登場

「Love is all」を聴いていたインタビュアーはYUIにビビっていたという・・・ それは正しいね。 (雑誌のインタビュアーたちをここまで痛烈に批判した曲がいままであっただろうか?!)自分もYUIが不機嫌なときのライブではビビりっぱなし・・。男性記者の飲み物がないことを気遣ったりするYUIのやさしさに「刃のような人物」を想像していた記者は戸惑う・・・。

「誰のための音楽?音楽はもっと広い意味で存在していると思います」 

って書いてあるけど前後の文脈が不明でよく真意が図りかねる。「to Mother」に関しての発言だと思われるが。

AERAの表紙はずっと同じカメラマンだが この写真のよさが自分にはまったくわからない。誰を撮っても同じに見えるが・・・。刺激がない。

さて、今年の夏 YUIは初めての試みに挑む。順調な創作に対してライブには消極的なYUIがなんと3回も夏フェスに登場するという。(去年は公式ライブはひたちなかの1回のみ!しかも1年ぶりのライブだった) 福岡のHIGHER GROUNDと広島のSETSTOCKと ひたちなかのROCK IN JAPANだ。 なんと3週連続夏フェス・・。 予想外だ。 かつてはロッキン&マツリーナの2回が恒例だったのだが。 「ああ、今年の夏は福岡と広島にも行かなきゃならなくなった・・」って話してたら 職場の女の子に「じゃあ行かなきゃいいじゃないですかっ 仕事じゃないんだし」って云われた・・・。

当然 YUI OR DIE!!!!な自分はすべて行く方向で調整中なのだが とりわけ困難が予想されるのがSETSTOCKだ。 庄原市ってどこ?え~っと 広島?地図のどこを探してもそんな名前は存在しない・・。 索引から調べたら ほとんど島根じゃん! 中国山地の山の中じゃん!最寄り駅が超ローカル線じゃん! こりゃあ 大変だ(笑)。出雲や米子へ飛行機でいく手段も検討したが なにせ数時間に1本しか電車がこない・・。やはり主催者が用意してくれるシャトルバスを使うしかないのか?

そしてHIGHER GROUNDも困難が伴う。2日目にSuperflyが登場するのだが 時間帯によっては帰りの飛行機に乗るために見ないで帰るという事態になりそうだ・・・。なんのために2日券にしたんだか・・・。今回は福岡・天神・新宮町を見て回るのはあきらめざるをえなくなってきた。今後綿密に計画を練っていく必要があるな・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿