2009年4月20日月曜日

秩父 蓑山

P1040684 今日も出かけた。職場のみんなと。 行きも帰りも西武特急レッドアローを使ったのでちょっと贅沢。でも遠かった。 親鼻駅。

それに今日はどんより曇っていて、ここしばらくなかった肌寒い1日


P1040688 登山道ではもう時期を過ぎたのか、とくに桜の花は散ってしまった感があったのだが、山頂が近づくと、まだ1面桜が残っているスポットがあった。

ゴザひいてランチにしたのだが 寒い!とにかく寒くてこれ以上の滞在は困難に・・。

でも まあ 最後の桜を堪能できた。


P1040694 いろんな種類の桜がみれます。


P1040703 花の咲き乱れる美しい下山の集落


P1040706 最後に、日本で初めて「自然銅」が発見された場所。もっと有名になってもいいのにひっそりとそこにあった。

想像していたよりはるかにバカでかい和同開珎。

その後 聖神社へ立ち寄った後、和銅黒谷駅から秩父に戻り、夕方早い時間に帰ってきた。

0 件のコメント:

コメントを投稿