青春18切符でどこかへ出かけないか?というT君からの誘いに乗っかって赤羽駅に7時に待ち合わせして出かけてきた。青春18切符を見たのは学生のとき以来だが、え?切符自体は1枚だけなの?予想していたのと違ってびっくり。終点宇都宮駅で軽く朝食をとり、バスに乗りここまで行ってきた。坂東十九番札所大谷観音だ。あいにく震災の影響で大谷石資料館は閉館中。
バスを降りて周囲を見渡すのだが、これがそうとう寂れた感じの田舎だ。なにもかも朽ち果てた感じ。遠くに大谷石の採掘でできた奇岩がそそり立っている。
いちおう資料館をのぞいてみたが、ロープが張られてなにも見れない。引き返して大谷観音へ。
このあたりはその昔、大正天皇もその景観を褒めた場所だという。
岩肌が露出した公園
夏なのに暑くないってすばらしい。今日も本当に涼しくて歩いていて気持ちいい。
拝観料300円を払って弘法大師の作と伝えられる大谷観音(平安初期)を参拝。これがもうびっくりした。今までいろいろなものを拝んできたけど、こんなふうに壁面に掘られた千手観音は初めてだ。すごい迫力を感じた。
あいにく本尊は撮影禁止なので資料的なものを撮ってみた。
とにかく神頼み
幸せになれますように
拝んでいると住職?らしき人から仏様についての説法をうけることに・・・・
なんだか日本じゃないみたいだ
壁面に掘られた釈迦三尊
とてもありがたく感じる
来てよかった
こんなにすごいものが栃木県にあったとは・・・
そしてこの日の目的はこれだった
巨大仏マニアなわれわれ二人
大谷平和観音だ
昭和26年にできたもの
左手に階段があるので登ることができます
これが結構きつい
で、登ったからといって特になにかいいことがあるわけでもなく
右手に回り込んでお顔を近くで拝むことができます。
公園内を一望できます
この公園には我々2人しかいない・・・
みやげもの店もひまそうだ
バス停へ
こんな風に見えるポイントに出くわした。こういう見え方がする場所が好きだ。
バスで宇都宮駅前の大通りへ戻る。宇都宮みんみん本店へ
自分は昼ごはんのためにならぶなんてことは一切したことがなかったけど、やっぱり有名な店で食べたい!ということで40分も待つことに
11時35分ごろいってみると、すでに50人ぐらい並んで待っている
焼き餃子、揚げ餃子、水餃子それぞれ1皿240円 ライスが100円 二人で920円でお腹いっぱい
宇都宮で餃子を食べるという長年の夢がまたひとつかなった
そして、下野国一ノ宮二荒山神社へ
石段を登って参拝
ああ、われわれは既にとてつもない数の神社を参拝してきたなあ
このときだけ軽く雨が降っていた
宇都宮の人なら誰でも知っている大きな神社だ
ここでも拝めるものはすべて拝み倒す
宇都宮のオリオン通り
ちなみに今、斉藤和義の「オリオン通り」を聴きながらこれを打っています。
まあ、この写真を撮っただけで中は歩いていません
掟ポルシェ
大丈夫か?
餃子像
世界でこんなものを作ってしまうのは日本だけか?
そして、小山で両毛線に乗り換え栃木へ
栃木県栃木市 本来ならここが県庁になっていたはずだったが、宇都宮に強引に県庁を持っていかれたというのが栃木側の主張
小江戸栃木
把波川と蔵
小江戸栃木
意外に車の通りが多くて・・・・
でも、なかなか美しい町並み
何故この町で朝ドラを撮らない!?
でも、町全体がちょっと寂れた感じがした。平日で曇っていて薄ら寒かったからかもしれないが。
水路がめぐらされている街っていいね
なんだか今日は人通りも少なくて、時間が止まった感じがした
栃木県立栃木高校前
図書館が歴史的な建物
街全体に蔵がある
まあ、月曜日だったのでどこも閉まってたけど
これも古い蔵を利用した美術館だ
街全体の時間が止まっていた
栃木県栃木市
おそらくこの街へ来るのは今回で最後かもしれない
なんだか不思議な街だった
6時には湘南新宿ラインでさくっと帰還
SECRET: 0
返信削除PASS:
お疲れ様です。宇都宮を見た後に栃木に行ったのが、2つの町の関係を見ても、ちょっと興味深いものになりましたね(^_^.)。
平和観音は一人で6年かけて手で掘ったとか。
��年ってのも一緒に働いた時間とかさなっていろいろ思います。