八雲神社にも行ってみた。そして群馬県桐生市へ移動桐生へ来ると毎回行くのが五十番さん。なんという昭和なたたずまい。
ここに来るのは5年ぶり。高齢夫婦が切り盛りしてる店なので店側に余計な負担やストレスをかけない気遣いと見守りが必要。今年の夏から麺類の提供を止めていた。もういつ営業を止めてもおかしくない。今回が最後かもしれないという危機感を持って臨む。
外から見るとやってるかやってないかわからない感じだが扉を開けると内部はほぼ満席。ほぼ全員中高年。この日も「君に届け」ロケ地巡礼と思われる中年女性たちがいた。
5年前に来たときもギリギリなイチかバチか感があったけど、今回もさらにイチかバチか。
駐車スペースが3台分(しかも狭い)しかないし、注文がちゃんと届くのか?ちゃんと料理ができるのか?ちゃんと配膳されるのか?すべて気長に見守るしかない。今回自分はカツカレーを注文。ダシの効いた和食カレー。
そしてまたこの場所へ。爽子と風早くんの出会いの辻。今回の旅の最後に西桐生駅。こんな駅が令和の今も現存して現役だとはとても信じられない。

.jpg)

.jpg)

.jpg)

.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)
0 件のコメント:
コメントを投稿