多すぎてすべてを聴くのがなかなか大変な仕事w ま、以前の何もない状況からすると嬉しい悲鳴。
では、いつものように、大事なことは忘れないように書き留める。
まずはFM802の朝8時台「TACTY IN THE MORNING」から
- yui「おはようございまーす。フラワーフラワーのyuiでーす!」sacchan「ドラムのさっちゃんです」「よろしくお願いしまーす」で番組スタート
- 「朝は弱いです。スヌーズがすごいです。5回ぐらい鳴ってます。こどもを産んだので朝は必ず起きなくちゃいけない。」
- サーティーワンになりましたw 30からはあまり変わらない気がします。30からは楽しいよってよく聞きます
- パワフルはイントロもアコギで作って持って行った。sacchan「今回出さないと日の目を見ない曲になりそうだったので今回2曲目に入れた」
- 「塵」はセッションのときからまふまふをいじる曲
- 「sacchanはライブではほぼ喋らない」「だから今こんな声なんだって思ってるw」
- 「パワフル」をON AIR
- この番組にyuiは初登場。坂本はずっとyuiに会いたかったらしい
- yuiは勝手に会ったことあると思ってたらしい
- まふまふと坂本は以前からのリアルフレンド。「普通に食事したり」
- まふまふのたこ焼きをyuiも坂本も食べたことがある
- まふまふを横浜のほうでやってるフェスで見て一緒にやりたいと思った
- 次の現場があって急いでて、そのときはクールな感じだった。冷たい感じだった。
- yui「上手い人ってそんな感じなんだって思ったw」
- mafumafu「2012年に沖縄から帰ってメールをチェックしたらyuiから『連絡ください』メールが来てた」「どこのyuiさんだ?って」
- yui「あんな冷たい感じだったから連絡こないかと思ったw」「無理だろうと思ってた」
- 坂本「2ndアルバム、攻めてますね!」
- 基本セッションが多い。今回のアルバムは半分以上がそう。
- メンバーがみんな大人で知識が豊富。自由な発想でできる。
- 「これはヤバい」「世に出せない」という曲もある
- 煮詰まったらコーラ飲んで。それで曲ができたこともある。
- 「地図」ON AIR
- プライベートでLOVEなこと?yui「トレーニングにハマってます」「パーソナルトレーナーさんについてもらって懸垂とかスクワットとか」「変わりました。声が出るようになったって」「ツアーが決まって週2回、普通の時は週1回」
- mafumafu「たこ焼きを焼くことが好き」「ひとりでもたこ焼き」「パーティーではマイセット」
- yui「私は焼肉の焼き加減にうるさい」
- 「産声」は絶対に入れたいってメンバーにも言っていた。等身大な気持ちで歌おうと思って書いた。私は変わった。強くなった。
- 人見知りが発揮されまくってたのがお母さんになって減った。「かっこわるくても別にいっかって」
- ひとりのときは1日落ち込んでられるけど、子どもがいるときはにこにこしてたりする。悩んでいてもやってくしかない。
- 「産声」ON AIR
- 結成だけは長いけど、初の全国ツアーw
- yui「フェスのとき破裂音のような音がした。後日映像を見たらまふまふが叫んでた」「クールに見えて意外に熱い」
つぎに、LOVE FM 「music×serendipity」yuiとmura☆junのふたりで出演。この番組は福岡の放送局。
- yuiと番組パーソナリティーとはデビュー以来13年ぶりの再会
- 福岡に帰ってくるとほっこりする
- 「パワフル」をON AIR
- この曲は初期の曲で。バンドでどうやって曲をつくっていいのかなって。む「振り返るとちょいダサだったなってw」
- 重厚感がハンパない?ゆ「次はサーフミュージックみたいな売れそうな要素を…w」
- 曲順もタイトルも最後のほうに決めた
- 小学生のとき初めてYUIを聴いてギターを始めたというリスナーに「小学生か…年を感じる」と寂しそうなyui
- 就活中に福岡前入りしたリスナーにyui「フラフラしてる?フラフラなっちゃった?」
- 同じ時間を共有することは奇跡。「ライブは2度とできないので1秒1秒大事にしたい」
- 明日のDRUM LOGOS が SOLD OUT !
- む「がんばりすぎないようにがんばる」ゆ「リラックスしすぎない」
- みんなでコーラを飲むと曲ができた。煮詰まったらコーラタイム。
- 「時計」をON AIRしてお別れ
つぎに福岡crossfm「challengeラヂヲ」にyuiはmura☆junとふたりで出演
- 「命」ON AIR
- yui「ちゃれ~っす!フラワーフラワーのyuiでーす!海見えるのがサイコーですね~♪」
- むらじゅんと番組パーソナリティーが昔からなかよし。「むらじゅんと呼ぶのは違和感」
- yuiは2010年に出演して以来だが、本人はそのことをまったく覚えてないw
- 「うたを歌ってるYUIです」というメールが来たのが最初
- 「FLOWER FLOWER」は自分がつけた。すごく大反対されたw む「日本語にしたら花花やんけ!」
- 「名前をつけたときすごくお腹が痛かったw」「そういう冷や汗でるぐらいのときって、カッコいいバンドの名前とか要らないとか思うときないですか?w」
- 弱ったときにでも嫌じゃない名前がいいな
- む「昨日yuiさんが髪切ってきた」yuiは切ってないとかボケる
- むらじゅんは中学からずっとこの髪型
- 休んでる間もたまに製作とかシングル出したりしてた
- 無計画だったので昨年夏から「どうしようこれは?」「1回ちゃんとやろうぜ!」ってなったw
- スポットライトというタイトルは最後の最後につけた。またステージに出ていこうねという意味と曲にスポットライトをあてていこうという意味。
- ゆ「売れない感じのアルバムになっちゃったなぁってw」む「結果ね」ゆ「時代を逆行してる感じ。次はサーフミュージックみたいなw もうちょっと売れたいですねw」
- 「このメンバーで音を出すとROCKになっちゃう。前のシングルもジャケをPOPな感じにしてもらったのに、歌詞書いてる間にマジメになっちゃって、ものすごいストイックな曲になっちゃった」
- む「パワフルを曲にしたほうがいいって言ってたのに、yuiはこの曲を恥ずかしいって」「それで壊しにかかった」「壊しすぎて1回こんがらがった。もっと変拍子入ってた」「サビぐらいはPOPにして」
- MV途中から可笑しいよね? yui「何も言わずにこういう面白い作品をみんなで共有していけるスタッフとメンバー最高」
- 「産声」は出てきた瞬間は運転してた。メモできないんで早く家帰ろうって。2,3行頭の中で書いた。涙出そうになった。
- 明日(DRUM LOGOS)はどんなライブしたい?ゆ「しゃべりで2時間いかないよね」む「僕も九州だから。気合い入れて空回りしてやろう」
- 「パワフル」をON AIRしてお別れ
最後に FM FUKUOKA「SUPER RADIO MONSTER ラジ☆ゴン」
福岡にはいったいいくつFM局があんねん!?福岡は大都会だな。
- yuiとmura☆junとふたりで出演
- この番組もyuiのテンションが高い挨拶でスタート
- 誕生日!年齢って公表してたっけ?「はい。サーティーワンになりました。アイス食べないと」
- いきなり髪を切ってきたyui「ちょっと痩せて見えるんですよね」「金髪にしたときメンバーから話しやすくなったって言われた」む「黒髪だと女性として見てしまう。金髪にして少年みたいになった」
- 「塵」の歌詞を褒めるパーソナリティーに「この曲に触れる人初めて」と感心するyui
- 地元ライブって意識したりする?「しますね。ちょっとどっか気が抜けちゃってるところもあるww」
- 「小さな窓」をON AIRしてお別れ
まとめありがとうございます。
返信削除ラジオまったく聞いてないので助かります。
かなりラフなまとめだが。
削除