そこで このことを再びFに話すと 「じゃあ こっちはアリーナ席が手に入りそうなので 2枚譲る」 という話になり 今夜 仕事のあとでKさんと 地下鉄で武道館へ直行。
中へ入ってみると びっくり。 ステージの前方回転舞台の上にグランドピアノ。 それを座席が360度取り囲むというセッティング。 まるでコンセルトヘボウのようだ。 今日は1万4千人だったそうだ。 我々は北側(ステージ裏側)1階席の最後列だったのだが これが予想外にすばらしい席だった。 ピアノをひくアンジェラが見やすかったし アリーナ席1階2階席が正面に覆いかぶさってくるかのようで オーディエンスの反応がアンジェラと同じようにわかる。
いままで とくにアンジェラ・アキに注目したことがなかったのだが 初めて聴いてみて とにかく度肝を抜かれた。 な、なんだ?! この人! こんなにすごい人だったのか?! なんという完璧さ! すごいとしか言いようのない声量とテクニック&表現力。 ライブというのは少なからず 傷というものがあるものだが まったく危なげない完璧なコントロール。 とにかく 驚いた。 こんなにすごい人だったなんて・・・。 さらに ピアノもまったくすごいとしかいいようがない。 まったく危ない場面がない。 楽曲も感動的。「楽しめるかなあ」と不安だったが あまりの衝撃に身動きできず不動のまま聴いてしまった。 感動した。
しかもこの人は 1万4千人の心をがっちりつかむトーク術も完璧!! 人々の心をほんわり温かくする楽しい話芸。 ほんとうに この人は何でもできるんだな。 デビューまで10年かかって苦労したそうだが どんなに回り道してもこの人は 必ず世に認められていたはずだ。 人柄がすばらしい。
武道館史上 ピアノだけで弾き語りをしたのは彼女が初だったそうだ。 とにかく すり鉢の中央にピアノがあるという画がすばらしい。 照明も演出もとにかく すべてがすばらしい。 Kさんも感動&感激していたようだ。 1万4千本のペンライトの画がこれまた美しくて感動的。 フィナーレではみんなノリノリ。 ああ、びっくりした。 すごいね アンジェラ・アキ。
追加 翌朝のめざましテレビで多くの情報を得た。 ワインはぶどうジュースだった!
SECRET: 0
返信削除PASS:
青春だねえ。しみじみ。