2024年9月30日月曜日

玉城ティナ「鉄オタ道子、2万キロ〜秩父編〜」(2024)

2022年1月期に放送されていた玉城ティナ主演テレ東ドラマ「鉄オタ道子、2万キロ」の続編「秩父編」が突然リターン。9月6日・13日と2週に渡って放送。
シーズン1は本放送をリアタイで見ていたのだが、もうまるで内容を覚えていない。てかテレ東深夜ドラマに内容はない。

西武秩父線というのが意外。だが、池袋から特急で1時間ちょっとでこんなにも田舎というのが貴重。
これ、新規で撮影したものなのか?本放送から漏れ落ちてお蔵入りしたのか?よくわからない。冒頭で「お久しぶりです、道子です」と言ってるのでスペシャル編なのかもしれない。シーズン2を企画して途中で頓挫したのかもしれない。
今年の夏に撮影したのなら暑くて大変だったに違いない。夏の秩父を歩いて観光する気はまるで起こらない。
主題歌もオープニング映像も同じ。キャストも同じ。(といっても玉城と栗原類だけ。今回の六角精児さんは声のみの出演だった)

いつものように列車から降りると「ここどこだよ」と呟く。秩父駅は個人的に何度も行ってるので個人的に「どこだよ」感はない。何も寂れてないし普通に観光地。
道子はなぜかふつうに住宅地を歩く。日傘をさしながら。札所をめぐるでもなく、とくに計画もなく歩く。
たどりついた場所が「牧水の滝」。そこ行ったことある。昔、Tくんと羊山公園に芝桜を見に行った。テレビで見ると「こんなところだっけ?」まるで覚えてない。ここはアニメ「心が叫びたがってるんだ」の聖地らしい。
そして飯テロのテレ東。あ、横瀬駅だ。ここって何か食べられる場所なのか。
道子は窓から武甲山を眺める。自分、2回目に武甲山に登ったのは横瀬からだった。あと、寺坂棚田へこの駅から行ったことあった。
2週目、あ、西吾野駅だ。たぶん、山歩きで降りたことある。
ここで道子は栗原類と再会。そんなことってある?こいつが宿泊施設でバイトしてるので、その日の宿を割引価格で提供。
翌日、特にすることもなく近所の河原は栗原と散策。撮り鉄をするために。
そこで地元高校生男女(写真部)と遭遇。え、栗原と知り合いなのかよ。
あとはなんとなく写真を撮って歩くだけ。びっくりするほど何もドラマ性がない。

これ、脚本の通りに撮影してるんだろうか。現地を歩いてみてなんとなく撮ってるように見える。視聴者にそう思わせるのが狙いかもしれない。他に得難いドラマかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿