2014年8月3日日曜日
西伊豆松崎、再訪
関東地方が梅雨明けした先々週のある日、北へ行くか南へ行くかで迷ったものの、天気がよさそうな南を選択。西伊豆松崎を十数年ぶりに友人とふたりで訪れた。いや~、遠い!
松崎といえばテレビドラマ版「セカチュー」のロケ地らしいのだが、自分は見ておらず、綾瀬はるかにあまり関心がない。すまん。
松崎といえば自分にとっては吉本ばなな原作、市川準監督、牧瀬里穂主演の映画「つぐみ」(1990)のロケ地。今回の再訪の目的は舞台となった梶寅旅館がどうなっているのかをチェックするため。(梶寅旅館についてはこちら)
心の準備は出来ていたけど、何もなくなっているのを見て喪失の哀しみを感じた。何も写真を撮らなかった。コバルトアロー乗り場にあった事務所はトイレとしてのみ存在していた。釣り客、海水浴客で松崎の海には人が多かったのだが、街を歩いている人は少なかった。
映画のタイトルバックで旅館の左手にも看板が見える「民〇茶房」という店でランチにした。この選択は失敗だった。個人的な感想だが、味もサービスも金額にまったく見合わないと思った。自分たちのほかに客が4組ほどいたのだが、「すいませ~ん」と大声で4回5回呼びかけてやっと奥から返事もせずにやる気のなさそうな愛想のない中年女性がゆっくり出てくるお店。他の客も呆れていた。会計のときも5分ほど奥をのぞいたりして待った。
その後、カメラ持って松崎の街を散策。映画を見た人にはおなじみの「長八美術館」に初めて行ってみた。
長八って誰?幕末から明治、江戸で一番の左官職人といえば「伊豆の長八」。ま、左官の神様的存在。長八は西伊豆松崎の生まれ。
こてで立体的に描かれた絵などを展示している。入館料500円。なんと写真を撮るのは自由だった。そんな美術館は他になかなかない。
大久保利通からの表彰状。長八とはそんな偉大な人。30分ほどかけて展示を見て涼む。その後、みやげ物店でソフトクリームなど舐めて涼む。
松崎は時間の止まった「なまこ壁」の町。陽射しの強い中、歩き回って疲れたら、伊豆文邸という無料の休憩所で休もう。
自分たち以外に誰もいない。管理してる人もいないのでのびのび休む。
誰もいない。
「つぐみ」が通っていた下條正巳センセイの中江病院。街をさまよい歩いていてたまたま発見。
まだちゃんと開業していた。
暑いのでかき氷の旗が見えたので喫茶店で涼む。これからの季節はもう歩けないな。
松崎カメラ散歩はこのぐらいにして帰路に着いた。海には入らなかった。
家に帰ると「つぐみ」を早送りしながら要所をチェック。これほど長く見続けている映画は他にない。当時の人気アイドル女優だった10代の牧瀬里穂が美少女過ぎる。
中江病院のシーンを答え合わせ。もう撮影時から四半世紀たっている。
主要キャストの少女たちはもう40代半ばのはず。アニメばっかり見てる今の子供たちに、かつての日本はこんなにも美しかった、って見せてあげたい映画だ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
SECRET: 0
返信削除PASS:
『つぐみ』見た頃は中嶋朋子のほうが好きで、牧瀬里穂にはあんまり興味なかったです。でも終わりのあたりはキュンとなりましたね。いい映画だったです。市川準の映画は『BUーSU』が一番好き。吉本ばななというひとの本は、まだ一度も手に取ったことがありません。
昨日のTBSの『音楽の日』は、一通り録画してサーチ&チェックしました。(殆ど消したけど)
夜中分が面白かったかな。新山詩織はいままでTVで歌った中では一番魅力的に見えました。カメラマンがこけてましたね。あと、家入レオがきりっとしてて良かったです。
SECRET: 0
返信削除PASS:
中嶋朋子って「北の国から」のほたるだけど、自分はほとんどこのドラマをみたことない。「がんばっていきまっしょい」という映画にコーチ役で出ていた以外は見たことないなぁ。「つぐみ」では水着シーンにちょっとびっくり。「BU-SU」もすごくいい映画。原由子の主題歌も好き。
新山、中学生みたいでよかった。能年っぽかった。中居がキャラを拾ってくれた。住岡、の声も最初は抵抗あったけど、いいキャラ。
SECRET: 0
返信削除PASS:
新山、私も好感持ちました。
歌える喜びを噛み締めてる感じがよかったですね。